仕事内容
『週刊少年ジャンプ』や『マーガレット』などの電子書籍化を行う会社でマンガ投稿サービスに携わる。
■月給25万~+手当+賞与あり■中途入社率ほぼ100%■年間休日120日以上■リモートワーク中心/平均出勤率10%程
【入社後は】
アシスタントとして、マンガ投稿サービス「集英社ジャンプルーキー!」などに投稿された作品のチェック(※)からスタートします。
(※)私たちの言う“チェック”とは。
公序良俗に反する画やセリフの有無、サービス規定に違反していないか、
他者の著作権を侵害していないかといった多岐にわたる項目を厳しく・漏れなく確認することを指します。
「これはOKかな?」と判断に悩んだ場合は、チームメンバーに相談。
チーム内で判断が難しい作品については、エスカレーションして判断を仰ぎます。
サービス規定違反、著作権侵害などがあった際は、公開停止の連絡を投稿者に行います。
《その他アシスタント業務》
■投稿者・読者へのユーザーサポート(メール)
┗サイトの使い方や問い合わせ対応。
★アシスタント卒業後は、“進行管理”の仕事にチャレンジ!
【具体的には】
■投稿サイトやアプリの更新
■マンガコンテストなどの企画進行
■複数プロジェクトを滞りなく進行
■運営元である集英社様との会議
仕事の魅力
今では当たり前の電子書籍ですが、まだ黎明期だった20年前から電子書籍の制作に携わってきた当社。集英社のコミックスやマンガ雑誌のほぼ全ての電子化は当社が手がけています。長年にわたる信頼関係から、集英社や協力会社との会議では意見を求められることもしばしば。「利用者として、こんな機能があればもっと使いやすくなるのでは?」、「こんなマンガ賞が今、世の中に求められているはず」など私たちだからこそできる提言も。このような忌憚のない話し合いが、より良いマンガ投稿サービスを創りあげているのです。
POINT02 マンガ愛あふれる人達が活躍中!実際に当社で活躍する社員を少しだけご紹介します。
■投稿サイトのアマチュア作家さんの追っかけ
┗昔どんなサイトで投稿していたか、作風・作画の変化を調べあげる。
投稿漫画に対してコメントをしながら、作家の成長を静かに、熱心に見守る。
■漫画家志望者
┗マンガ家志望で、プロ養成学科に通っていた。
同人誌の制作や出版社への持ち込みも経験あり。
■趣味で漫画制作
┗前職は異業種だったが、仕事をしながら漫画を描いていた。
やっぱり好きなことに関わりたい!と当社に入社。