仕事内容
★残業少なめ
★連休の取得も可能
★賞与4.1か月分
自分の生活も大切にできる職場で、社会貢献になる仕事をしませんか★+*。
特別養護老人ホームにて、ご入居者の生活全般のお手伝いやコミュニケーションをお任せします!
≪具体的な仕事内容≫
◎入浴や食事など身の回りのサポート
└要介護度の高い方々の支援が中心
└サポートできる範囲が幅広いので、やりがいを感じられます!
◎リハビリ
└理学療法士と一緒に行うリハビリに力を入れています!
◎イベントの準備や開催
└季節に合わせたイベントを月に1回程度開催
└昨年はクリスマスのリース作りやお正月の習字などを実施しました!
≪台東区の特別養護老人ホームについて≫
◇日常生活において常に介護を必要とし、自宅で生活することが困難な方が入所する施設です
◇要介護3~5と認定された方たちのサポートを行うので、お手伝いできることが多い環境
◇介護スタッフとして人を支えるやりがいを多く感じられる職場です
仕事の魅力
▼入職後は…
*まずは本部で数日間、基本的なマナーや知識の研修を行います!同期の仲間と一緒に頑張っていきましょう♪
▼その後は…
*本部研修終了後は、配属先での研修を行います。OJTの形式で担当の先輩がつくので、分からないことや不安なことはいつでも相談できる環境です♪
*資格取得支援もあるので、未経験からでも手に職つけられます!
≪研修の一部をご紹介!≫
・接遇マナー研修
・個人情報保護研修
・人権研修
・虐待防止研修
・感染症研修
・チームコミュニケーション研修
・腰痛予防研修
・メンタルヘルス研修
・コンプライアンス研修
・リスクマネジメント研修
・介護職員基礎研修 など
◆現在、施設統合や新施設オープンに向けて、様々な取り組みを実施中。
◆これまで従来型(数人で相部屋)の特養ホームのみ運営していましたが、2025年3月には、業界でも新しいユニット型(完全個室型)の特養ホームを新規オープン予定です。
◆個室になることで1つの施設あたりの入居者が小規模になり、より1人1人に寄り添ってサポートできるメリットがあります。
◆今後も台東区の社会福祉に貢献するため、変化をし続けていく予定です。
◆あなたの経験やアイデアを活かして、台東区社会福祉事業団の未来を創っていきましょう◎
アピールポイント
人の生活をサポートするお仕事なので、研修制度は徹底しています!入職から数日は本部で研修を行い、その後は配属先でOJT形式の研修を行います◎不安なことはいつでも聞ける体制で、安心してお仕事をスタートできますよ!
女性管理職について女性館長や管理職など多数在籍中!子育てやライフイベントに理解のあるスタッフばかりなので、長く安心して働けます♪