仕事内容
◆1日あたり2~3件の対応
◇基本定時退社
◆コールセンターでの経験が活きる
◇英語・中国語も生かせる環境!
◆研修2ヶ月間
いくつもの問い合わせを捌くのではなく、1件ずつ真摯に対応できる環境です!
【一日の対応件数は2~3件】
膨大な数に圧倒されず、1件ずつお問い合わせに向き合った対応ができます!
<具体的な業務内容>
■受付対応
内部通報の電話がかかってくるため、状況をヒアリングします。受付スタッフがなにか解決のために動くのではなく、あくまで状況の詳細をヒアリングすることがミッション。まずはお話をしっかりと聞ければOK。
■レポート作成
ヒアリングした内容をもとにレポートを作成。研修に基づいた内容で、既存のフォーマットを埋めていく進め方のため、研修をしっかりと受けていただければ、未経験でもご安心下さい!
\語学力を活かすチャンスあり!/
国外にも事業を展開している同社は、テキストベースで海外からのお問い合わせにも対応しています。英語、中国語のスキルがあれば、より多数の案件に携わりご活躍いただけます!文章の細部を確認し、焦らずじっくりとテキストに向き合えるため、「語学力を活かしたいけど、ブランクが不安」と思っている方もぜひ挑戦してください!
仕事の魅力
当社の業務上、1件あたりの電話が約50分。その後のレポート作成が50分と案件ごとに真摯に対応しています。そのため多忙な電話に追われ、流れ作業のように仕事をするのではなく、落ち着いた環境で受け付けができることも魅力!一日の平均対応数2~3件ほどです。
「誰かのサポートをしたいけど、ひっきりなしの電話にはうんざり」、そんな方も当社のスタイルであれば、スキルを活かしてご活躍いただけます!
内部通報の受付は現在10名、内9名が女性のチーム編成です。必ず社員1人が現場に入るため、困ったときはすぐにサポートしています。
アピールポイント
当社では英語・中国語の文書で内部通報をいただくケースもあります。スピーキングではなく、リーディングがメインのため、ブランクがある方でも安心して語学力を活かした働き方を実現できます!
教育制度について【1~2カ月の研修から開始】
■座学
まずは基本的な業務内容や、対応方法を座学でレクチャー。その後ロールプレイングを行い、業務に慣れてきたら先輩社員の電話を横で聞く「モニタリング」へと移行します。
■OJT
「モニタリング」が完了した後は、先輩社員の横で実際の電話対応を実施。いきなり新規の受付を行うのではなく、まずはお客様へ決まった内容の回答をするなど、段階的に慣れていけるような環境を整えています!
現在女性9割のチームでは、女性の管理者も活躍中!育児・家事と仕事ができる環境です!