仕事内容
業界大手の河合塾グループ企業だからクライアントへ提案しやすい!
◆育児と両立しやすい福利厚生が多数
◆賞与年2回(年間5.3ヶ月分の支給実績あり)
◆マネジメント経験不問
パートナー企業との共同研究開発する
AIアルゴリズムのプロジェクトをお任せします。
研究開発は当社ベトナム現地法人のエンジニアが担当しているため、
主に要件定義やプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。
教育現場で使われる様々なシステムを改善し、
教育業界だけでなく、他業界にも影響を与えられるのが
当ポジションの特徴です。
【具体的な仕事内容】
◆クライアントへヒアリング、顧客折衝
◆要件定義、ドキュメントの作成
◆ベトナム現地法人(100%子会社)のエンジニアマネジメント
チームはプロジェクトに応じて4~8名で構成されます。
ベトナム子会社とコミュニケーションを取りながら
進めていくため、英語を活かす場面がありますが
通訳もいるので安心してください。
また、案件により海外出張をすることも。
現地のエンジニア、技術に触れられる機会もあります。
仕事の魅力
当ポジションにはベトナムのエンジニアチームを
マネジメントする女性メンバーが1名。
河合塾での学びをサポートする「子弟学費減免制度」や
「出産祝い金」など長く働き続けたいと
感じられるような制度を整えています。
チーム体制でプロジェクトを進めていくため、
互いにサポートし合う風土が社内に根付いています。
Microsoft Teamsを使用してコミュニケーションを
頻繁に取れるように工夫をするだけでなく、
週に1回、定例会を開いて情報共有を行っています。
入社後はメンターがついて隔週ごとに1on1ミーティングを行い、
本人の目標に沿ったスキルアップのための研修カリキュラムを組んだり、
進捗度を確認するほか、悩みがあれば相談にのっています。