仕事内容
20代・30代の若手層活躍中!
◆土日祝休/月給27万円~
◆産休・育休復帰率、100%
◆時代にあわせた多様な働き方
◆2023年に移転したばかりの新オフィス勤務
◆コンサルティング知識など幅広い知識が身につく
あなたの適正や希望に合わせて、環境行政の推進を目的とし支援する【公共コンサルティング部】または環境経営に関する課題を支援する【ESGコンサルティング部】の配属となります。
《仕事の流れ》
▼メールのチェック
▼打ち合わせ(対面およびWEB)への同席
▼Excel等での集計業務
▼PowerPointでのプレゼン資料作成
▼研修サポート
▼事務局業務 など
アイデアを積極的に発案・実行できるため主体的に活躍できます。
お客様のニーズをくみあげ、アイデアをカタチにしていきましょう!
入社後は先輩のもとで仕事の流れを学びながら、調査・集計業務などをメインにコンサルタントのサポート業務を経験し、興味のある分野でコンサルタントとして独り立ちしていきます。
困ったときは相談できる環境なので、未経験の方も前向きに仕事に取り組んでいただけます。
年齢や社歴問わず頑張りをしっかり評価している当社では、早期キャリアアップのチャンスが多数!ゆくゆくはプロジェクトを任せられるプロジェクトリーダーとしてご活躍いただけます。
仕事の魅力
◆公共コンサルティング部
・環境マネジメントに関するサービス(ISO14001など)
・環境基本計画や地球温暖化対策実行計画、地域気候変動適応計画等の策定支援
・省エネ診断、エコチューニング、設備更新支援 など
◆ESGコンサルティング部
・気候変動イニシアティブ対応(TCFD/TNFD/CDP/SBT)
・GHG排出量の算定(Scope1,2,3、カーボンフットプリント)、LCA算定
・エネルギー、CO2削減診断(省エネ診断)/再生可能エネルギー設備導入支援/再エネ購入支援
・環境マネジメントに関するサービス(ISO14001)など
カタチのないサービスを提案しているからこそ、顧客の要望を繋ぐ提案スタイルに決まりがないため、自身の個性や知識を活かして裁量大きく活躍できます。
プロジェクトによって国や自治体、企業も新しい領域であることが多く、サービス開発が求められます。成長をサポートする制度が整っている当社で、知識を吸収し自身の裁量で業務を組み立て実施できることは、仕事の面白さや、やりがいに繋がります。また、繁忙期は残業も多くなりますが、乗り越えた先の達成感はひとしお!
新しいことに日々挑戦しており、コンサルティングサービスの開発にも携わることも!お客様の課題やニーズにしっかり寄り添いサポートすることで、貢献性も実感できます。