仕事内容
施設の魅力や強みを伝えたり、楽しいイベントを企画したり、さまざまな人との信頼関係を築いたり…。これまでのご経験やスキルを存分に活かしながら、あなたらしく施設長として活躍しませんか?
病院や介護事業所などへの渉外(営業)やマネジメントなど、施設の運営にかかわる業務全般をお任せします。
【具体的な仕事内容】
■渉外(営業)
病院や介護事業所の担当者(ケアマネージャーなど)と面談。
施設の利用を希望されているご家族様に当施設を紹介してもらえるよう、施設の魅力や強みを伝えます。
■採用/マネジメント
施設で働くスタッフの採用面接や、労務管理といったマネジメント業務を行ないます。
■事務作業
書類作成(契約書や保険書類)、施設の予算管理、本社への報告などの事務作業など
■イベントの企画
スタッフと協力しながら、施設内でのイベントを企画・運営します。
利用者様が、「また行きたい」と思えるサービスや施設づくりを大切にしています!
■利用者様の対応
利用者様の送迎や、必要に応じ介護現場での補助も行います。
利用者様の介護度合いは低く、明るく賑やかな施設の中でお仕事できます!
施設の利用者様やご家族様をはじめ、病院・介護事業所の担当者様、施設で働くスタッフなど、さまざまな人たちとコミュニケーションをとりながら信頼関係を築きいていきましょう。
※入社後の職種変更はありません!
<入社後の流れ>
【座学研修(2日間)】
本社にて介護や施設について基礎的なことから学んでいただきます。
▼
【同行研修(3ヶ月~半年)】
施設長に同行して、営業など各業務を少しずつ経験していきます。
ここで業務の流れなどを把握しましょう!
☆営業活動に必要なツールや業務マニュアルを完備!
☆独り立ちした後も、エリアマネージャーやスーパーバイザーに適宜相談できる環境です。
一日の仕事の流れ
<とある1日の流れ>
07:45 出社
08:00 送迎業務
09:00 朝の挨拶、デイサービス開始
10:00 サービス担当者との会議
11:30 営業活動
12:00 休憩
13:00 入院中の利用者様の退院前カンファレンス
13:45 営業活動
16:40 デイサービス終わりの体操参加、挨拶
17:15 送迎業務
18:00 職員との打ち合わせ
18:15 事務作業の後、退勤
仕事の魅力
多くの異業界出身者から選ばれている当社。
証券会社で営業をしていた方や
アパレル業界で店舗運営に携わっていた方など、
前職の業界・業種はさまざまです。
そんな皆さんの志望動機に共通しているのが、
『自分の能力を活かしてお客様(利用者様)と向き合い、
頼られるやりがいを実感できる仕事がしたい』
ということ。
介護や福祉に関する経験・知識は一切問いません。
「これまでの経験を、利用者様の笑顔ために活かしたい!」
という方をお待ちしております!
介護制度や福祉施設に詳しくなることで、
介護を必要としているご家族やご友人へ
適切な施設選びのアドバイスができたり、
将来的には自分自身の人生にも役立てることができます。
アピールポイント
業界未経験の方でも安心して働けるように、入社後の研修はもちろんのこと、施設内では定期的に研修を開催しています。働きながら新しい知識を習得していける環境です。
困った時に確認できる資料やマニュアルも完備しています!
介護施設の施設長というと、男性をイメージすると思いますが、女性の施設長も多数在籍中です。
40代~60代の女性活躍中!