仕事内容
さまざまな手法・メディアの活かし方で、クライアントの課題を解決するための広告営業を。
+注目ポイントも要チェック!
☆販促・広告・求人など、クライアントの課題に対してあらゆる手法・メディアを用い、解決へと導いていただきます。
☆新聞紙面・フリーペーパー・チラシ・ラジオ・動画・WEB・SNSなど、グループが持つメディアを効果的に組み合わせ、最適な提案をしてください。イベントなどとの連動も可能です。
★広告出稿までの流れ(一例)
【クライアントへのアプローチ】
企業への架電や、業界を絞った開拓など、さまざまなアプローチでクライアントと接触します。
[Check!]個人の裁量で、「注目の」「好きな」「得意な」ジャンルのクライアントを攻めていくこともOK!
▼
【打ち合わせ】
事前にクライアントのことを調査したうえで臨み、課題・ニーズを引き出していただきます。
[Check!]クライアントにマッチしそうな広告媒体・企画の選定が重要です。
▼
【ラフ案提出・すり合わせ】
要望をもとに、広告のラフ案や企画の素案を作成。広告制作のベースとします。
[Check!]社内に制作チームがあるので、綿密なミーティングが可能です!
▼
【広告掲出】
広告完成・掲出後は、効果検証を元に、今後の対策をクライアントヘ提示します
[Check!]掲出したら終わりではなく、アフターフォローこそが次の案件へとつながる「次の一歩」になります!
一日の仕事の流れ
☆商談は1件あたり30分~1時間程度、1日数件に携わるのが標準的なペースです。
仕事の魅力
近年、ほとんどの企業が課題に挙げているのが、WEBやSNSの有効活用や運用方法。企業価値を高めるブランディングとして、欠かせない要素になっています。
当社では、これらを数多く取り扱ってきた実績をバックボーンとして、動画の活用や既存媒体との連動を図るなどのノウハウを持っています。
その一環として、たった数枚の画像から簡易動画を作ることが可能なシステム「ADLABO」を提供。
「動画の作成や運用を、やりたかったのに、できなかった」という声に応えるべく、簡潔に解決へと導く一助としています。
こうした例以外にも、従来メディア(紙面やチラシ、パンフレットなど)と、HP・LP、Web広告といったWeb系の制作をワンストップでの対応可能な体制を整えています。
「コロナ禍にある子どもたちの、笑顔を取り戻す」ことを目的として、1万人規模のイベントを開催した実績があります。
※2021年・2022年・2023年秋に、万博記念公園で実施
当社の若手メンバーが主体となり、まっさらなところからクライアント集め~企画~実施~収益化へと、イベント成功に導きました。
アピールポイント
現在、営業部門のトップ(統括本部長)が女性であり、
課長職でも1名が活躍中。
また、定年を迎えた元課長も、再雇用によって活躍を続けています。