仕事内容
★事務スキル不問!未経験スタートほぼ100%★産育休の実績あり/対象者全員(昨年約10名)が活用★早期入職OK★完全週休2日制★一時金年2回(※一般的な賞与と同等)&残業代全額支給で収入も安定
駿河台学園が展開する駿台予備学校での校舎運営業務をお任せ。
◇入職後は…
一通りのお仕事を把握いただけるよう
業務内容や各校舎の案内、PCの操作手順などをイチから説明いたします。
≪具体的な仕事内容≫
▼大学合格にむけて頑張る生徒の進路・進学アドバイス(入試動向や大学情報の提供など)
専門部署が精密なデータを提供してくれるので安心して生徒のサポートができます。
▼生徒の学習・生活状況のサポート
独自開発のICTコンテンツを使用して個人の苦手分野や生活面の課題をリアルタイムで確認し、
一人ひとりに合わせたコーチングを行います。
▼説明会・模擬試験の運営
入学希望者へ駿台の校舎や設備を紹介したり、模擬試験の実施準備・運営を行ったりと
全ての生徒を応援するイベントを実施しています。
※(変更の範囲)※校舎によって業務割合が多少異なります
仕事の魅力
親身になって生徒の話を聞き、アドバイスをするからこそ、「〇〇さんのおかげで合格できました!」と言ってもらえることも。生徒の気持ちになって共に頑張っていくことで、感謝された時や成果が出た時はより一層喜びを感じることができます。
POINT02 ◆安心の勤務体制◆校舎の規模にもよりますが、大きな校舎では15~20名、小さな校舎でも5~7名が常勤しているため、1人で不安になることはありません!また、“サポート好き”な職員が多いため、約1ヶ月程で一通りの業務をこなせるようになります。
当学園で活躍する教務事務(校舎運営スタッフ)の職員は、アパレルショップの販売員や飲食店スタッフなど前職は様々。教育業界未経験で入職した先輩たちが多く活躍していますので、安心してスタートしていただけます。
アピールポイント
入職時に、特別な事務スキルや教育についての知識は必要ありません!定期的に実施している学園主催の研修で、入試情報の基礎やICTコンテンツの活用法などをご説明します。校舎現場のOJTでは、PC操作や生徒対応について先輩が丁寧に教えてくれ、不明点もすぐに解決できます。
【入職後のフロー】
1日目:PC・タブレット操作説明、校舎の概要説明(半日)
2日目以降:学園主催の研修+校舎でのOJTで業務開始!
校舎責任者など、管理職やリーダーとして働く女性職員が多数活躍中!上司・先輩に女性が多いので気軽に何でも相談できますよ。