仕事内容
\自社サービス・クラウド・セキュリティなど豊富な案件あり/
★リモートOK!
★年間休日123日(2023年度)
★残業月20時間程度と少なめ
★資格手当・資格取得支援制度あり!
これまでの経験やスキルに合わせて
ネットワーク、クラウド、セキュリティ分野において
最適なプロジェクトでご活躍いただけます!
★微経験者・資格保有者の方も安心★
入社後は同期と一緒に3ヶ月の独自研修からスタート!
ネットワーク、サーバー、プログラミング、自動化
それぞれの技術を、各分野の現役のエンジニアから実践形式で学ぶことが可能です。
現場配属後も、チーム体制での参画となりますので、
わからないことがあればいつでも質問できる環境。
上流工程への確実なステップアップを積極的にサポートしていきます!
★自社サービスあり!★
サブスク型で、全国の教育機関を支援するクラウド型ID管理サービス、
一般事業法人には統合ID管理ソフトウェアを提供しています。
その他…
インフラ分野の構築や運用を自動化・効率化実現への
プログラマビリティー/アプリケーション開発(Ansible、Terraform等を活用)と、
自社サービス「SchoolShuttle」、「ID FlowOrchestrator」の
製品開発と販売展開も実施中です!
仕事の魅力
DX戦略コンサルから、ITインフラ領域の上流工程、クラウドセキュリティ、自社サービス開発・展開、アプリ事業まで幅広い事業展開を行っている当社。プロジェクトの選択はエンジニアの視点で行うスタイルであることが特徴です。あなたの希望や習得スキルセットに合わせてプロジェクトを選択いただけるので、ミスマッチが少なくスピード感をもって成長できる環境があります。
POINT02 当社だからテクニカルスキル+”ビジネススキル”を学べる!エンジニアに求められることが非常に多くなっている近年、技術+αのスキルを持つエンジニアが大切になってきています。そのため当社の教育制度では、ITエンジニアとしての専門的且つ高度なテクニカルスキルはもちろん、それらをビジネスに活かせる高いビジネススキルの両方を持ち合わせた高付加価値エンジニアの育成を実施しています!
積極的に外部ビジネススクールとの提携を推進しており、ビジネススキルからマネジメントスキルまで、階層・職種別に約120テーマのセミナーが入社初年度から受講制限がなく受講することができるのが魅力です。当社だからこそ、さらに付加価値の高いエンジニアへと成長していくことができます◎
▼詳しくは当社教育プログラムの紹介ページをご覧ください▼
https://www.progdence.co.jp/career/
アピールポイント
エンジニア業務経験が浅い方向けに、当社独自の研修カリキュラムをご用意しています!
各分野の現役エンジニアが担当講師となり、最大3ヶ月間に渡ってノウハウとナレッジが豊富に盛り込まれたハンズオン形式の実践的なトレーニングを受けることが可能です◎
【透明性のある評価制度あり】
各部に配置された管理職上長との日々の関係性と、等級ごとに設定された明確な目標や目標管理制度(MBO)での公平な人事評価を実施。
透明性のある公正な評価から、社員の満足度も高く
年間平均昇給率も「6.01%」と全国平均2~3%に比べて高水準を記録しています。