仕事内容
<未経験からのIT業界デビューを支えます>
◆年休120日以上/残業月12H以下/賞与年3回
◆成長サポート充実&資格取得などスキルUP支援あり
◆女性活躍中◎産育休取得&復帰多数/子育てとの両立サポート
▼ お仕事内容
―――――――
主に、お客さまからのお問い合わせ対応をお任せします。
(割合/メール5.5:電話4.5)
Word・Excelなどのofficeソフトや、
業務用で使用するシステムの操作方法に関する
相談に対応していただきます。
また、対応時に利用するマニュアル作成などの事務作業もお任せします。
< *お客さまからいただく内容は… >
数分程度で解決するかんたんなお困りごとから、
時間のかかるトラブルの対応までさまざまです。
< *サポート体制を整えてお迎え >
基本はマニュアルに基づいて回答すればOK。
そばに先輩や、技術・知識に長けたエンジニアもいるので
回答できない内容は一旦保留にして質問orバトンタッチしてOK!
少しずつできることを増やしていきましょう!
▼ マンツーマンでの育成研修あり
――――――――――――――――
教育担当が必要な知識やノウハウをレクチャーしていきます。
PCの操作やビジネスマナーも丁寧にお教えします!
電話の外部講習もご用意しているので、電話応対に自信のない方も安心です◎
業務についてはアシスタント業務から挑戦します。
メンターである先輩が必ず隣の席にいるのも心強い!
先輩と一緒経験を積んでいきましょう!
※従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務
仕事の魅力
実は、IT業界は、お客さまや連携する仲間など…人との関わりが多い業界です。とくにこのポジションは、お困りごとを抱える方の手助けをしていくことが役割。ただ黙々とPCに向かって作業が完結するのではなく、コミュニケーションを図った相手から感謝の言葉をいただく機会も多々あります!
イチからでも「コミュニケーションを大切にする意欲」「相手に喜んでほしい気持ち」がある方なら、やりがいをもって成長していけるお仕事です◎
◆残業月12h以下
◆産育休取得&復帰は当たり前の風土&取得後は時短勤務OK
◆育児中は通常の有給付与+『子育てのために使える有給』を5日分付与
◆有給は2時間単位から取得可能に
◆コロナ禍をきっかけに住宅補助も新設
◆管理職として活躍するママ社員在席
せっかく得た「一生モノ」のスキルは当社で活かし続けてほしいという想いから、女性が働きやすい環境づくりやワークライフバランスの実現に注力しています。
最近でも福利厚生や制度をブラッシュアップ!このほかキャリアUPへの相談にも親身に対応しております◎
アピールポイント
▼スキルUPに繋がる「各種研修」をご用意。
新たなスキルの習得や向上に活かせる『社内研修』や『通信教育(受講費用支援)』、マインド面の啓発に繋がる『外部セミナー』参加など…学びのチャンスを幅広く設けております!
★ゆくゆくは…
意欲が湧いた方は「ITエンジニア」の領域への挑戦も可能!キャリアアップを応援します♪
▼受験料補助・取得時は報奨金支給
◎日商簿記3級(報奨金1万円)、2級(報奨金3万円)、1級(報奨金10万円)
◎応用情報技術者(報奨金10万円)
◎基本情報技術者(報奨金3万円)
◎情報セキュリティマネジメント(報奨金2万円)
◎ITパスポート(報奨金1万円)
◎Google Cloud認定資格 アソシエイト(報奨金1万円)など
★業務時間中でも手が空いた時間で資格の自主学習OK!
★復帰後、ITパスポートを取得した2児の時短ママ社員も!
女性社員が多数活躍している当社。主任・係長などリーダーポジションへキャリアUPを遂げる方も複数おります。なかには2児の子育てをしながら副課長として活躍している女性も!