仕事内容
★入社半年で給与大幅アップの実績あり
★ストックオプションあり(IPO準備中/R6.4月時点)
★リモート対応も可能/フレックスタイム制
★土日祝休み+年休120日以上
★環境省『地域脱炭素連携企業50社』にも選定
「脱炭素」「健康増進」「地方創生」という
3つの社会課題を解決する国内唯一のアプリ『SPOBY』に関する営業をお任せします。
〓◆業務詳細◆〓
お問い合わせいただいた企業や自治体のお客様に
当社の『SPOBY』のメリットや活用方法をお伝えします。
お客様それぞれの目的や目指すビジョンにしっかりと寄り添い、
世の中に新しい価値を提供していくことがミッションです。
〓◆『SPOBY』の存在意義◆〓
輸送・移動により排出されるCO2の約半分が
日常生活に関連したものだと言われています。
つまり、私たちの「歩く」割合が増えるほど
CO2も大幅に削減されますが
習慣や意識を変えるのは、中々難しいもの。
このジレンマを解決するのが、当社の『SPOBY』です。
〓◆本ポジションのポイント◆〓
★反響営業メイン&ノルマ・飛び込みなし
┗お客様はお問い合わせの企業様がメイン。
既存のお客様からのご紹介・お問い合わせがメインです。
★抜群の将来性
┗収集できる人流データもお客様にとっては大きなメリット!
大学や研究機関からのお問い合わせも多数いただいています。
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
ヘルスケアや運動サポートアプリはたくさんありますが、
エコ×ヘルスケアを実現するアプリは『SPOBY』だけ!
脱炭素のスコア化に関する特許技術という背景と併せて、
いち早くこの分野に踏み込んだ時間的なアドバンテージも、
当社ならではの強みとなっています。
〓◆『SPOBY』を通して生まれている新しい価値の一例◆〓
◎歩くことによる脱炭素効果をスコア化することで、環境問題への貢献を可視化
◎歩く人の流れに関するビッグデータの都市開発やマーケティング手法への活用
◎ポイント連携で環境問題と人々の生活を直結
大手企業や自治体などの導入実績多数。
最近では、大阪府と共同し「脱炭素エキデン365」プロジェクトが始動しています!
詳細⇒https://deco-ekiden.jp/
前職で地方テレビ局のメディアDX推進に携わったことで、
地方創生事業に携わりたいという思いが強くなり、転職活動をスタート。
一つのアプリで「脱炭素×健康×経済活性」という
3つの地方創生アプローチができる『SPOBY』に出会った時は衝撃でした!
まさに自分のやりたいことを仕事にできている今、
転職して良かったという満足度は、はるかに高いです!【2023年入社・K】
アピールポイント
《入社後の教育・サポートの流れ》
『SPOBY』について技術者より、アプリの概要と操作方法などを学ぶ
▼
その後、OJT研修でマンツーマンで業務を習得
▼
入社1~2週間後に先輩の商談に同席
▼
入社2~3ヶ月後に独り立ち
※独り立ち後もお客様によって提案内容や企画は異なるので、
適宜先輩がマンツーマンでサポートします。
遠隔地のお客様が多いため、会議は基本的にリモート会議が主となります。