仕事内容
・未経験歓迎・経験者優遇
自動車事故やお怪我に遭われたお客様への
保険金支払いに関する事務サポート。
資格や専門的な知識は不要。
未経験でも安心して始められる
環境を整えています。
【保険金支払いに関する受付・事務サポート】
具体的には...
◆お客様対応
∟お客様・お相手へのご連絡
(電話、メール・チャットで対応)
◆修理工場との各種調整
◆修理期間中のレンタカー手配
◆保険金の支払いに関する事務手続き
など
ご担当いただく案件は定型的な事案のみ。
マニュアルに沿ってご対応いただけます。
詳細はこちらからご確認をお願いいたします。
https://www.tokiomarine-tcs.jp/lp/recruit_songai/index.html#a01
入社後はお客様の対応方法の流れや、
基本的な知識を身につけながら、
簡単な業務からスタートします。
知識豊富な先輩のサポートやマニュアルがあり、
着実にスキルを向上させることができます。
一日の仕事の流れ
9:00~ 始業 メール・共有事項の確認
お客様やお相手からの問い合わせ対応や保険金のお支払い事務手続きの開始
▼
12:00~ ランチ
▼
13:00~ お客様やお相手からの問い合わせ対応や保険金のお支払い事務手続きの再開
▼
17:00 退勤 お疲れ様でした!
お客様の対応の中ではお客様へのご連絡、
レンタカーの手配、必要書類の作成など
状況に合わせた各種対応を行います。
仕事の魅力
自動車事故にあわれたお客様に、
保険金のお支払いを通じて
「安心」をお届けするのが私たちのお仕事。
事故の詳細を確認し、レッカー車や
代車の手配、保険金の手続きなど、
幅広く対応します。
「保険金のお支払い」と聞くと
一見難しそうに聞こえますが、
高度な判断が必要な難しい事案はなく、
定型的な事案をご担当頂きますので
保険未経験でも大丈夫。
まずはお客様に寄り添い、
『大変でしたね』や『お怪我はありませんか』
という言葉で安心を提供します。
業務の流れは先輩スタッフが丁寧に指導するため、
未経験でも安心して働けます。
お客様から直接いただく
『おかげさまで助かりました』や
『丁寧な案内で安心しました』といった言葉は
日々誰かの役に立てる喜びを感じることができます。
当社では、初年度には有給休暇13日に加えて、
5日間の特別休暇を2回取得できます。
2年目以降は、年間20日の有給休暇に加えて、
同様に5日間の特別休暇を2回取得可能です。
旅行や帰省、ご家族の予定など、
社員それぞれのライフスタイルに合わせた
長期休暇を取得することができます!
充実したプライベートライフを送ることで
仕事と生活のバランスを保つことができ、
仕事へのモチベーションの向上へと繋がります。
アピールポイント
入社後は当社のことや保険金請求の流れ
お客様の対応方法などをイチから指導。
座学で知識を身に付けるだけでなく、
先輩スタッフとのロールプレイングで
お客様のご案内をする際に自信を持って
対応できるスキルを身に付けていきます!
一定期間指導者役がマンツーマンで
サポートするので、安心です。
慣れてきたらお客様の電話受付がスタート。
もちろんその際も分からないことは
気軽に質問できます。