スマートフォン版表示に切り替える

東京海上日動火災保険株式会社

  • 掲載期間 2025/01/14〜2025/02/10

【受付事務】オープニング採用・⼟⽇祝休み・賞与年2回/tmtgs9

    • まもなく掲載終了
    • 面接対策あり
    • 契約社員

新しいキャリアを東京海上グループでスタートしませんか?
土日祝休み、残業少なめで働きやすい環境!

『誰かと話すのが好き』
『誰かの役に立つ仕事がしたい』
『プライベートの時間も大切にしたい』
そんなあなたの思いを実現できる職場。

自動車事故などが起こったお客様からの
電話・メールでの問い合わせに対して
状況を聞きながらサポートします。

問い合わせの時間は決まっているため、
毎日の残業は少なく、休みもきちんと取得可能。

家庭や子育て、趣味と両立しながら、
無理なく自分らしく活躍できます。
久々に働くブランクのあるスタッフも在籍中。

◆2025年9月30日まで/実働7時間、2025年10月1日から/実働7時間15分
◆完全週休2日制(土日)
◆産休・育休・介護休暇あり
◆残業月10~20時間程度
◆賞与年2回

東京海上日動火災保険株式会社
共済金のお支払い業務を担う新グループ会社のメンバー募集。出向までは東京海上日動で研修を行います。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

・未経験歓迎・経験者優遇

自動車事故やお怪我に遭われたお客様への
保険金支払いに関する事務サポート。

資格や専門的な知識は不要。
未経験でも安心して始められる環境を整えています。


自動車事故に遭われたお客様に、
保険金のお支払いを通じて「安心」をお届けするお仕事です。

具体的には…
自動車事故の中でも、
「定型的な保険金のお支払い業務」をメインにお任せします。

■お客様・お相手への事故状況や被害状況の確認、アドバイス
■修理の手配、修理期間中のレンタカーの手配
■専用システムを用いた保険金お支払いに関する事務手続き

詳しいお仕事の流れは当社HPをご覧ください!
https://www.tokiomarine-tcs.jp/lp/recruit_songai/index.html#a01

◆2025年10月1日からはグループ会社に出向となります
◆東京海上日動が新たに立ち上げた、
共済金のお支払い業務を担うグループ会社で
一緒に働くメンバーを募集します。
出向までの期間、東京海上日動で丁寧に研修を行います。
お仕事の内容は、東京海上日動とほとんど変わりませんので、
研修期間の経験をそのまま生かしてご活躍いただけます。
安心してお越しください!

一日の仕事の流れ

9:00~ 始業 メール・共有事項の確認
    お客様やお相手からの問い合わせ対応や保険金のお支払い事務手続きの開始

12:00~ ランチ

13:00~ お客様やお相手からの問い合わせ対応や保険金のお支払い事務手続きの再開


17:00  退勤 お疲れ様でした!

お客様の対応の中ではお客様へのご連絡、
レンタカーの手配、必要書類の作成など
状況に合わせた各種対応を行います。

仕事の魅力

POINT01 扱う商品・サービスについて

自動車事故に遭われたお客様に、
保険金のお支払いを通じて
「安心」をお届けするのが私たちのお仕事。
事故の詳細を確認し、レッカー車や
代車の手配、保険金の手続きなど、
幅広く対応します。

「保険金のお支払い」と聞くと
一見難しそうに聞こえますが、
高度な判断が必要な難しい事案はなく、
定型的な事案をご担当頂きますので
保険業界未経験でも大丈夫。

まずはお客様に寄り添い、
『大変でしたね』や『お怪我はありませんか』
という言葉で安心を提供します。
業務の流れは先輩スタッフが丁寧に指導するため、
未経験でも安心して働けます。

お客様から直接いただく
『おかげさまで助かりました』や
『丁寧な案内で安心しました』といった言葉は
日々誰かの役に立てる喜びを感じることができます。

POINT02 プライベート◎初年度から最大23日間の休暇取得可能!

当社では、初年度には有給休暇13日に加えて、
5日間の特別休暇を2回取得できます。
2年目以降は、年間20日の有給休暇に加えて、
同様に5日間の特別休暇を2回取得可能です。

旅行や帰省、ご家族の予定など、
社員それぞれのライフスタイルに合わせた
長期休暇を取得することができます!

充実したプライベートライフを送ることで
仕事と生活のバランスを保つことができ、
仕事へのモチベーションの向上へと繋がります。

アピールポイント

教育制度について

入社後は研修を通して基礎知識を身に付け、
簡単な業務から対応していきます。
一定期間は指導担当者がつくため、
二人三脚で着実に成長することができます!

気になる

応募する

募集要項

雇用形態

契約社員

給与

月給21万2,590円

※交通費・残業代別途支給
※上記給与額には一律支給の手当を含みます
※出向後は実働時間が変更になるため、
差分(15分)は手当を支給

【試用期間】なし
※毎年7月1日〜の1年更新。
初回の契約期間は入社時期を踏まえて個別に定めます。
※更新時に2年以上勤続で勤務実績に問題が無ければ、職務限定の正社員に登用可能(登用率99.5%)。

【賞与】年2回
※夏2.289ヵ月、冬2.998ヵ月(会社業績、入社日により変動)

【昇給】年1回

【給与例】
〈⼊社時の想定年収〉 
年収370万円 
※経験1年/⽉給+賞与<時間外給与(10時間/⽉)含む>

勤務地

【2025年9月30日まで】
東京都千代田区三番町6-4 〔最寄り駅〕半蔵門駅、九段下駅

【2025年10月1日から】
東京都港区南青山1-1-1〔最寄り駅〕青山一丁目駅

〈変更の範囲〉 
2025年10月1日より新たに設立したグループ会社へ
在籍出向となります。

【会社名】共同事務調査サービス株式会社
【勤務地】東京都港区南青山1-1-1
【事業内容】共済事故に係る調査・情報分析

【勤務地エリア】
東京都(千代田区、港区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

保険業界経験者歓迎/業界・職種未経験者歓迎/意欲や前向きな姿勢など、お人柄重視の採用/ブランク歓迎

◆資格不要
◆未経験歓迎
◆経験者歓迎
◆PCの基本操作(タイピング)ができる方
◆高卒以上

【あると望ましい経験・能力】
〈下記のいずれかに当てはまる方大歓迎〉
◆営業・接客などのお客様対応の経験者
◆保険に関心がある方 
◆損害保険募集人資格所持者
◆誰かの役に立つ仕事がしたい方
◆プライベートを大切にしたい方
◆家庭や子育てと両立したい方

配属部署

20代~50代を中心に男女問わず
さまざまなメンバーが活躍中。

勤務時間

2025年9月30日まで
9:00~17:00(実働7時間 休憩60分)

出向後は9:00~17:15(実働7時間15分 休憩60分)
※お客様の受付は17時までのため、
18時前後に退勤される方が多いです。

【残業について】
平均残業時間
月10~20時間程度

育児と両立しやすい

2019年3月
経済産業省・東京証券取引所「なでしこ銘柄」選定
2018年3月
東京労働局「くるみんマーク」「プラチナくるみんマーク」取得

男女別の育児休業取得率
男性:101%、女性:99%

育児と両立しやすい各種制度を揃えています。
■在宅勤務・テレワーク
■年次有給休暇時間単位取得制度

休日休暇

年間休日120日以上

休日・休暇
■完全週休2日制
(土・日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

〈有給休暇について〉
初年度13日(10月1日~翌年3月31日入社は6日)
次年度以降20日。
初年度より5日間の特別連続休暇が2回あり

待遇・福利厚生・その他

◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆昇給(年1回)
◆賞与(年2回)※夏2.289ヵ月、冬2.998ヵ月(会社業績、入社日により変動)
◆地区手当(東京:月9,000円、大阪:月6,000円)
◆MYチャレンジインセンティブ手当(月2万円)
◆受動喫煙対策:屋内全面禁煙(喫煙専用室設置)
◆OJT研修

<3年目以降所定の条件を満たせば、正社員への登用制度あり>
(正社員登用率99.5%)
◆定年60歳
◆再雇用制度(65歳まで)
◆退職金あり

安心・安全を提供してお客様の信頼を獲得!

1879(明治12)年8月設立。
国内損害保険市場において圧倒的なシェアを誇る
業界トップクラスの当社。

自動車保険、火災保険、傷害保険、旅行保険など
幅広い商品を取り揃えています。

保険のプロとして
保険金をお支払いする以上の価値を届け、
お客様の”いざ”をお守りすることが私たちの使命。
なくてはならない損害保険業界のリーディングカンパニーとして、
”お客様起点”のホスピタリティを大切にしています。

安心・安全を提供してお客様の信頼を獲得!

チームワーク抜群◎気軽に声をかけやすい!

20代~50代のスタッフがメインで
男女問わず幅広く活躍する当社。
気軽にアイデアを出したり質問ができる
フラットな関係性で、人間関係に自信あり!

直接声掛けをすることはもちろん、
忙しい中でも気軽に相談できるように
チャットの運用も開始しました。
どんなに些細なことでも気軽に聞けるため、
毎日着実に成長できる環境です。

チームワーク抜群◎気軽に声をかけやすい!

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

ライフステージに合わせた働き方は、
現代の働く人々にとって重要な要素!
その上で産休・育休、介護休暇など
人生における重要なイベントに
柔軟に対応できる各種制度が整う
東京海上日動火災保険株式会社。

また、メリハリをつけた働き方と
社内連携の取れた業務体系で
残業は10~20時間程度とのこと。

"仕事の質"・"生活の質"どちらも高いレベルを
実現でき、理想の働き方が出来る企業であると感じました!

この仕事で磨ける経験・能力

◆コミュニケーション力
◆保険金請求の知識
◆PCスキル

会社概要

『お客様に“あんしん”をお届けし、選ばれ、成長し続ける会社』となるために日々成長!

1879年(明治12年)設立以来、
国内損害保険市場において
圧倒的なシェアを誇る当社。

保険のプロとして、
保険金をお支払いする以上の
価値を届けお客様の”いざ”を
お守りすることが私たちの使命です。

なくてはならない損害保険業界の
リーディングカンパニーとして、
”お客様起点”のホスピタリティを大切にしています。

『お客様に“あんしん”をお届けし、選ばれ、成長し続ける会社』となるために日々成長!

会社名

東京海上日動火災保険株式会社

事業内容

■保険引受(火災保険、海上保険、傷害保険、自動車保険、自動車損害賠償責任保険、その他の保険、以上各種保険の再保険)
■資産の運用
■業務の代理・事務の代行
■確定拠出年金の運営管理業務
■自動車損害賠償保障事業委託業務

設立

1879年(明治12)年8月

資本金

1,019億円

売上高

2兆4,179億円(正味収入保険料、2023年度)

従業員数

16,296名

代表者

取締役社長 城田 宏明

出向後は私たちがサポートします!
出向後は私たちがサポートします!
開放的なランチスペースも用意しています♪
開放的なランチスペースも用意しています♪
年間休日120日の完全週休2日制で土日祝休み。自分の時間も大切にできる環境です!
年間休日120日の完全週休2日制で土日祝休み。自分の時間も大切にできる環境です!

応募・選考

選考プロセス

【応募】WEBボタンよりご応募ください

書類選考、筆記試験、面接2回

【採用】お仕事スタート!

※応募いただいた方全員に、7営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。
※面接日・お仕事開始日は相談に応じます。
 現職中の方もお気軽にご連絡ください。
※未経験スタートの方も大歓迎です。

問い合わせ

東京海上日動火災保険株式会社
〒 100-8050 東京都千代田区大手町2-6-4常盤橋タワー
担当者 / 損害サービス業務部 採用事務局
E-mail / tcs-recruit@tokiomarine-tcs.jp

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2024年04月現在
  • 残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    15時間

    全国平均
    当社

    東京海上日動火災保険株式会社

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る

この企業は以下の職種も募集しています

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る