仕事内容
★目の前のお客様に専念できる完全予約制
★将来的にバイヤーやドレス製作、新規事業立ち上げなどを行う職種にキャリアアップ可能
★最優秀賞受賞者には海外研修制度あり
★完全週休2日制!有給消化率は80%以上
ウェディングドレスのブランドショップでの
ドレスコーディネート業務・商品メンテナンス業務
【具体的な仕事内容】
お客様には約6回ご来店いただきます。
■1回目:初回ヒアリング・試着
・お好みのブランド
・ドレス、タキシードのデザインと色味
お客様がイメージされる結婚式をヒアリングするのがポイント
■2~4回目:衣裳打ち合わせ
・新婦様の白ドレス、カラードレスの選定
・新郎様の衣裳の選定
数百種類のドレスの中から提案を繰り返しながら最高の1着を決定
■5~6回目:アクセサリーや小物の打ち合わせ
・ドレスに合うアクセサリーや小物の選定
・ドレス、タキシード採寸
■本番3日前のドレスの最終確認
・ドレスのサイズ・着心地など最終確認、調整
・当日使用する小物確認
・歩き方、姿勢の正し方、ブーケの持ち方
仕事の魅力
当社では一顧客一担当制をとっており、お客様の個別のニーズに共感しながら、丁寧かつ十分なサポートを提供することができます。
1組に対して2時間を設けて接客する完全予約制を導入しています。
他のお客様からお声がかかることなく目の前のお客様に専念できる環境です。
お客様は約6回ご来店いただくため回数を重ねるごとに好みや希望をより詳細に把握できるようになり、信頼関係を築いていけます。
また、「株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ」が運営する式場で挙式を挙げるお客様にご来店いただくため、事前にウェディングプランナーからヒアリングした内容が共有されます。
そのため1回目の来店時からお客様情報をインプットした状態で接客が可能です。
[ドレスコーディネーター]からスタートし、[チーフドレスコーディネーター] → [マネージャー] → [店長]と昇格していけるポジションがあり、実力に応じて早期にキャリアアップが可能です。
また、バイヤーやドレス製作、プレスなどを行う「MD」というポジションもあり、実力や適性に応じてお任せします。
年間MVPの獲得や、マネージャーからの推薦、お客様の満足度が高いドレスコーディネーターは、海外へのウエディングドレス買い付けに同行する研修制度があります。
⼊社3年でマネージャーやMDなど、新たなポジションで活躍しているスタッフも。
ぜひ理想のキャリアを目指してください。
アピールポイント
お持ちの経験・スキルによって期間は異なりますが、平均3ヶ月の研修を通して衣装の知識を習得していただきます。
新郎様の衣装に始まり、列席者の和装、最後に新婦様のドレスの順番です。
その後、先輩の動きを見ながら接客を磨きます。
1回目の初回ヒアリングから6回目のアクセサリーや小物の打ち合わせまで進行に合わせて段階的に学べる研修スタイルです。
最後の試験に合格後すれば晴れて独り立ちとなります。
女性比率が高く、現在マネージャーや店長などの管理職は女性が中心です。
将来的には経営に直結するような事業を推進させるポジションで活躍することも可能。
チャレンジングな風土だからこそ、裁量権を持って業務をリードしていくことができます。