仕事内容
【当社独自の新しいアプリをご案内】
*出社時間・退社時間、1日の労働時間は“あなた次第”
*直行直帰もOK
*約80%が女性社員
*業界の知識は一切不問
*既存顧客へアプリをご案内するお仕事
―★【当社ならではの働き方が好評です】
月間で160時間を満たせば、出社時間・退社時間も自由!
お客様と自分のスケジュールの範疇で、自由にお仕事をすることが可能です。
―★【お客様に喜ばれる新しいアプリです】
これまで建築業界の企業課題を解決してきた当社。
DX化に繋がるアプリサービスをリリースし、
「こんなサービスを求めていたよ」と喜ばれています。
これを機に、多くの企業に知っていただきたいと
PRスタッフを増員することにしました。
―★【難しい知識はいりません】
お客様は、CMでおなじみの大手のハウスメーカー。
当社と既にリレーションがある企業ばかりで、
「いつもお世話になってます!」から会話をスタートできる関係性です。
まずはアプリをご紹介して、興味を持っていただくことからスタート。
導入していただいたお客様には、使い方を教えてあげてください、
もちろん、システムなど難しいことを聞かれたら上司や担当部署にバトンタッチできます。
一日の仕事の流れ
<中学校のお子さんがいる女性スタッフの例>
10:00 家事を済ませた後、学校の授業参観へ。
11:30 ママ友とランチタイム♪
13:30 既にアプリを導入しているお客様へ使い方をレクチャーしに訪問。
15:30 2社目のお客様は1か月ぶりに訪問。使い勝手などを伺います。
16:30 3社目は先週、アプリを紹介をし、導入したいと連絡がありました。
18:00 4社目は現場の方へ使い方を説明しに訪問。
19:00 1日の報告を入力して業務終了。明日は10時~16時勤務の予定です。
スケジュールはあなたの裁量に任せています。
「明日は◎件のお客様にご案内しよう」
「この日は事務作業をまとめて片付けよう」といった采配も自由です。
仕事の魅力
お話をするのは主に大手のハウスメーカーの方です。
現場の方が苦労している業務の一つが
工事で使う車を停める駐車場を探して契約すること。
当社オリジナルのアプリを導入していただくと、業務がとても楽になるんです。
「これはすごい!」
「便利だね」
と喜んでいただけるアプリなので、自信をもって紹介してください。
「こういう時はどのボタンを押すの?」といった使い方を質問されることもあります。
業界の知識は必要ありません。
お客様と楽しくコミュニケーションを交わし、
よりよい関係を育んでいただきたく思っています。
「お世話になっております」なんて堅苦しい挨拶をすると、
お客様から「堅いよ!」とツッコミが入ることも(笑)。
そんな風に冗談を言い合える関係を築いていただきたいのです。
基本的に直行直帰です。
最低限のルールを守り、その日の仕事さえきちんと終えれば、
仕事の進め方などは個人に任せます。
お客様とスケジュールを調整して訪問するので
プライベートを大切にすることができます。
アピールポイント
お客様との話題作りのために
当社がどんなお客様のお役に立てているのか?
お客様は、どんな悩みを持っているのか?
しっかり研修で指導します。
早ければ1か月で独り立ちでき、自分のスケジュールで仕事を進めていくことができます。