スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

高齢社会街づくり研究所株式会社 ブランドマネジメント/2027年目処にIPO準備中/ストックオプション有の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

法人営業(BtoB)の求人

マーケティング、広告宣伝の求人

クリニックSNS運用担当*月給27万円可*未経験OK*残業ほぼなし*最大10連休 クリニックSNS運用担当*月給27万円可*未経験OK*残業ほぼなし*最大10連休

SBCメディカルグループ株式会社【湘南美容クリニック】

オープンポジション オープンポジション

株式会社サイバーエージェント メディア統括本部【ポジションマッチ登録】

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり高齢社会街づくり研究所株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

高齢社会街づくり研究所株式会社

  • ブランドマネジメント/2027年目処にIPO準備中/ストックオプション有

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

日本社会が今一番求めているのは【DR.IWAOモデル】。
その発展と拡大に携われるチャンスです。

超高齢社会において医療的ケアが必要な方が増える中、全ての方を街全体で看守る仕組みを創造しています。

そんな当社の代表は、オリンピックのチーム帯同ドクターの経験や安倍元首相や菅前官房長官への政策提言の実績もある岩尾聡士。

現在は元通産省事務次官”児玉幸治氏”や元日本郵政初代社長”團宏明氏”と共に自身も専務理事を務める『財団法人生涯デザイン研究所』と京都大学にて、人生100年時代の社会の創造の実現に向け動いています。

億単位の研究費を国から名古屋大学、藤田医科大学、京都大学で受け、日本の未来に関わる重要なビジネスモデル構築を進めていきます。
2027年上場を目標に私たちと日本の未来を作りませんか。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

政策提言を行った実績もある京都大学経営管理大学院・岩尾聡士特命教授が代表を務める当研究所で、「CBMCヘルスケア・イノベーションDR.IWAOモデル」の拡大に向けて、広報やブランディングの業務をお任せします。


「DR.IWAOモデル」をより速いスピードで実現していくための新規プロジェクトを統括していくポジションとなります。

【1】広報・マーケテイング
…………………………………
病院やメンバーシップに加わっていただく訪問看護介護事業所、関連する生活関連事業者などに「DR.IWAOモデル」の宣伝、周知を行っていただきます。
代表の岩尾は医師で大学教授で経営者・起業家であり、また医療介護の従事者教育や新たな仕組みづくりを目指す「財団法人生涯デザイン研究所」の専務理事も務めます。これまでの活動で病院のみならず政界にも多くのツテを持っています。そのツテを活用して「DR.IWAOモデル」を知ってもらうよう、多方面にアプローチをかけていきます。

【2】ブランドの確立
…………………………………
すでに資金調達は出来ているので、今後は「メンバーシップ加入事業者の獲得」、「不動産や配食等の関連生活産業事業者との協業推進」、「独自開発システムの周知」「訪問看護師等の人材獲得」といった、DR.IWAOモデルを実現させるために必要なアクションにつながるブランディング・マーケティング施策の立案・実行やマネジメント業務をお任せします。

仕事の魅力

POINT01 ◆DR.IWAOモデルと当研究所について

岩尾聡士京都大学特命教授が提唱する「(※)CBMCヘルスケア・イノベーションDR.IWAOモデル」とは、従来の病院医療とは一線を画し、コミュニティを基礎的な単位として医療と介護を統合したネットワーク化を進め、ヘルスケアサービスの効率化と質的向上を目指しながら、病院から在宅ケアまでをシームレスにつなぐ地域医療モデルです。
(※)CBMC ⇒ Community Based Medicine and Care

●高齢社会街づくり研究所は…
DR.IWAOモデル普及の母体となっている当研究所。今後の日本を支えるニーズの高いビジネスを展開している当社ですが業界には上場企業はたった三社しかなく将来性も抜群です。

POINT02 ◆日本の未来のために何かしたい、そんなあなたにお勧め。

2025年には団塊の世代が75歳以上となり、日本は後期高齢者が爆発的に増えるフェーズへと突入。社会保障費の負担増や人材不足が深刻化し、多くの高齢者が行き場を失うという危険な事態が予測されています。「DR.IWAOモデル」はそういった事態を防ぐために考えられました。超高齢社会は現状日本のみですが、やがて世界にも訪れます。世界における超高齢社会の課題を解決するとの志を持つ方を募集しています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

<入社半年後はフルリモートもOK!>
■愛知県名古屋市昭和区滝川町31-48

★6か月間は名古屋勤務となり、
住宅に関しては、会社が家賃全額負担でご提供します!

6か月以降は、名古屋・東京の事務所、
およびフルリモートでご勤務いただけます!

■東京事務所
東京都千代田区丸の内1-8-3
サーブコープ 丸の内トラストタワー本館

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

【詳細・交通】
JR・東京メトロ各線「東京駅」より徒歩1分
東京メトロ各線、都営三田線「大手町駅」より徒歩2分
東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線「日本橋駅」より徒歩4分
【勤務地エリア】
東京都(千代田区)、愛知県(名古屋市昭和区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

※学歴不問
マーケティングやコンサルの経験をお持ちの方に向いているお仕事です!
「日本の今後のために自分が何かをしていきたい」という強い想いを持たれている方歓迎します。

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

休日休暇

<年間休日120日>
■完全週休2日制(土日祝)
■有給休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■出産・育児休暇

待遇・福利厚生・その他

■各種社会保険完備
健康保険、労災保険、厚生年金保険、雇用保険
■通勤手当
■退職金制度有
■子育て支援手当(3歳未満の子一子につき月5,000円)
■ストックオプションあり
■屋内禁煙

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

代表の岩尾聡士氏は老年学分野の第一人者。MBAも取得しており、医師、京都大学特命教授、経営者・起業家として幅広く活躍。「DR.IWAOモデル」の提唱者で、多くの高齢者が行き場を失うかもしれない2025年問題の解決に向けて尽力しています。そしてこのDR.IWAOモデル普及の母体となっているのが同社。社会貢献度の高い仕事に興味がある方は、政府提言の実績もある岩尾氏の間近で活躍できるこのチャンスをお見逃しなく!

この仕事で磨ける経験・能力

◎社会的注目度や貢献度の高い事業の携わることができます。
◎医療・福祉業界のほか、政界関係者との人脈を築くことも可能です。

会社概要

全ての人が安心して暮らせる街づくり を目指しています。

医療・介護が必要な人が急増する一方で、高齢者を看守る人の割合は減ってしまい、2025年には2人の現役世代が1人の高齢者を支えなければならなくなり、日本は世界に類を見ない超高齢社会を迎えます。そういった中、地域の皆さま、産・官・学・医が手を取りながら、高齢者、障害者、医療的ケアが必要な方すべてを街全体で看守るビジネスモデル(IWAOモデル)の推進を行っています。

全ての人が安心して暮らせる街づくり を目指しています。

会社名

高齢社会街づくり研究所株式会社

事業内容

■高齢者・小児・障害者向け住居の企画開発・運営・管理業務
■訪問看護・訪問介護
■教育関連
■医療介護事業者向けシステム企画開発・販売
■​医療介護関連機器企画開発
■事務局業務

各医療・介護事業所が医療クラスターを形成することで街全体で高齢者を看守る仕組み「CBMCヘルスケアイノベーションDR.IWAOモデル」を提唱しています。※CBMC:Community Based Medicine and Care

設立

平成23年5月

資本金

25百万円

代表者

代表取締役 岩尾 聡士

【代表者略歴】
医師免許・博士号取得後、2007年に中京大学にてMBAを取得。在宅医療・介護を進めていくモデルケースとしてのCBMCヘルスケアイノベーション「DR.IWAOモデル」を提唱し、2011年に同研究所を開設。
超高齢化社会を支える、社会貢献度の高い事業を行っています。
超高齢化社会を支える、社会貢献度の高い事業を行っています。
京都大学経営管理大学院特命教授・岩尾聡士の下で活躍できます。
京都大学経営管理大学院特命教授・岩尾聡士の下で活躍できます。
2027年の上場を目指し、一緒に成長していきましょう!
2027年の上場を目指し、一緒に成長していきましょう!

応募・選考

選考プロセス

【女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい

【STEP1】Web応募書類による書類選考

【STEP2】1次選考(Web面接)

【STEP3】2次選考(面接)

【STEP4】内定

◆土曜日及び平日夜間の対応も可能です
◆一次面接は原則Web面接(teams)です。
二次面接は対面で愛知までお越しいただく必要があります(遠隔地の方は交通費支給有)
◆ご応募から内定までは最短で3週間~1カ月を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します