仕事内容
IT人材とIT企業(プロジェクト)のマッチングをお任せします!ニーズのない企業への営業ではなく、既に需要があるクライアントに焦点を当てるため、新規営業と比べてやりやすいです!
◆当社は「ITマネジメント人材の不足」という
社会問題にフォーカスし、解決している稀有な会社。
プロジェクトマネージャーやITコンサルタントを育成し、
大規模ITプロジェクトの推進を支援しています。
その事業の一環として、
実際のITプロジェクトを動かすために必要な
エンジニア要員の調達やサポートも担当。
今回募集する方には、
その部分の役割を担っていただきます!
【具体的な業務】
◎エンジニアのサポート
→既にプロジェクトに参画しているエンジニアの状況を確認し、問題がある場合は解決します。
◎エンジニアのフォロー
→プロジェクト参画中のエンジニアに仕事で困っている点や今後の希望をヒアリングし、気持ち良く働けるようサポートします。
◎プロジェクトの状況確認
→プロジェクトの状況を常に確認し、必要に応じて人材調達や段取り等を行います。
★基本的には既に取引のあるクライアントとの仕事になりますが、新規営業をお任せすることも!新規営業の業務割合は全体の2割程度になります!(ノルマはありません)
テレフォンアポイントや飛び込み営業は一切なく、HPへの問い合わせが主な手法となります。問い合わせからアクションがありましたら、打ち合わせを行います!
★マッチング営業は従来の営業職とは異なり、プロジェクトと人材の需給バランスを考えた適切なマッチングを行います。そのため、押し売り営業は一切ありません。また、取引先企業は「お客様」ではなく「パートナー」という立場です。プロジェクトを円滑に進めるために、二人三脚で協力して推し進めていきます。
★大手企業と直接取引を行っているため、エンジニアに人気の高いプロジェクトを常に抱えています。
仕事の魅力
入社時にITの知識があるに越したことはありませんが、知識がなくても構いません。IT用語などの知識は入社後に徐々に覚えていけば大丈夫ですし、知識を学べる動画研修も用意しています。ただ、エンジニア職ではないので、そこまで深い理解は求められません。
また分からないことは周りの社員にどんどん聞いてください!直属の上司はもちろん、エンジニアや代表の田口も優しく教えてくれます。
土日休みの完全週休2日制で年間休日は123日。法人顧客相手の仕事なので、休日出勤はありません。時間の使い方もかなり自由で、お客様の都合で勤務が遅い時間に及んだ場合は、時差出勤もできます。