仕事内容
経験や適性に合わせて、
できるお仕事からお任せ♪
学歴・職歴は不問!
当劇団の魅力を共感したい方、
舞台芸術を通じて
新たな文化を創造してみませんか?
ひとつの公演を成功させるために、
必要な裏方仕事はとても幅広いです。
たとえば、
・演出
・照明
・音響
・衣装
・楽曲や映像制作、編集
・小道具などの準備
・稽古の調整
・劇場の手配
・外部協力会社との連携
・ケータリングの手配
・スケジュールや予算の管理
などなど…
舞台芸術にまつわる
ありとあらゆる仕事が待っています。
もちろん最初はみんな初心者。
熟練の先輩から熱心な指導を受け、
一人前へと成長していきましょう。
経験を積みながら、
徐々に裁量を大きく持っていき、
舞台を成功へと導くことが目標です!
経験は問いませんが、
音楽の素養(譜面が読めるなど)がある方は、
仕事に大きく役立ちます♪
お客様も演者もスタッフも皆が感動に包まれる
世界にたったひとつのエンターテインメント、
舞台芸術を支える仲間になりませんか?
仕事の魅力
開演前の期待に満ちたお客様の表情。
緞帳が下りた瞬間の割れんばかりの拍手。
熱烈なカーテンコール。
帰り道の、高揚感に満ちたお客様の話し声。
これら舞台が生み出す感動は、
お客様だけでなく、携わる仲間全員で共有する
かけがえのないものです。
皆さまと日々感動を共有し、
「人の心を動かす」舞台の製作は、
「生みの苦しみ」も体験することになりますが、
それ以上の「喜び」を必ず手に入れられます。
演出や演出助手、音楽制作、
衣裳制作、小道具の制作、
その他舞台美術に関して
「感動を演出するのが仕事」となります。
特に近年では映像制作、舞台映像・音響の
重要性が増しており、
そうした技術や知識が生かせる職場です。
また、劇団内のミーティングや
劇団員のスケジュール管理、
稽古場の管理、場合によっては予算管理など、
舞台製作にまつわる全ての経験ができる
「制作部」があなたの仕事場です。
アピールポイント
先輩が手取り足取り教えます。ですが…大切なのは自ら学んでいくことです。一から十まで言われたことをこなすだけだったり、指示待ちの受け身的姿勢だったりすると、仕事を覚えるスピードが遅くなります。主体的に覚えていこうとする後輩には、どんどん教育し、仕事を任せていく環境です。
女性管理職について基本的に女性の多い職場です。責任ある立場も女性が多々活躍しております。