仕事内容
<20代~30代女性多数活躍中!>
◆年間休日120日以上+有給取得率ほぼ100%
◆土日休みや希望休(3~5日)もOK
◆国家資格を含む資格取得支援あり!
◆産育休&時短勤務取得実績あり
◆嬉しいカフェテリアプラン
サービスエリアのインフォメーションカウンターで
お客さまのご対応やご案内をお願いします。
<具体的には>
◆目的地までの道順案内
◆通行料金や観光地などの情報提供
◆各種問い合わせ対応
◆体調不良になられたお客さまの対応
◆館内アナウンスの実施
◆館内のATMや施設のご案内
◆館内の巡回・清掃
◆ドリンクマシンの清掃
◆チラシやポスターの掲出
◆落とし物の対応 など
※近隣のエリアに人員不足があれば応援へ行く場合もあります。(入社後3年以上)
<サービスエリアはドライバーのリラックスタイム>
「どこのインターで降りるか分からない」
「手ごろな観光スポットを教えて欲しい」
「このあたりの名産品は?」など、
さまざまなご質問が寄せられます。
あなたの笑顔とホスピタリティで
運転の合間の心安らぐ時間をサポートしていきましょう!
(変更の範囲)上記業務を含む当社業務全般
仕事の魅力
今回はコンシェルジュとしての採用ですが、キャリアを重ねていけば将来的に
本社への異動や人事・事務・広報などへのジョブチェンジも可能です。
内勤になれば、人材の採用活動や新人さんの育成・研修、会社のPR活動など、より経営に近いフィールドで活躍する機会が増えていきます。
もちろん、コンシェルジュを継続するのもOK!意欲次第でキャリアパスを叶えられる環境です!
資格取得支援でさらにスキルアップ!
当社がご用意している資格取得支援は2つ。
1つは「通信教育」受講料補助金の支給(全額or半額)。もう1つが「公的資格取得補助」。種類は限られますが、申請さえしていただければ合否に関わらず、受講料等の一部を会社が出資!過去には『旅行業務取扱管理者』という国家資格を取得した先輩も。経験年数に関係なく誰でも利用可能。スキルアップを目指す方は、ぜひ活用してください!
現在働いているスタッフに当社のお仕事の魅力を語ってもらいました。
「正直ベースで話しますと、やはり企業として知名度もあり、
"安定企業で長く働ける"という安心感が決め手でした。
公休が10日もあることも、無理せず続けられる大事な要素の一つです。
仕事の魅力は「同じ日が一日もない」ということ。
年齢も性別も国籍も様々で、本当に様々な方と関われるお仕事です。
そんなたくさんの方々の疑問や不明点を解消しながら
地域の魅力までも伝えられる、とてもやりがいのあるお仕事だと思います。」
アピールポイント
入社後は3ヶ月間のOJT研修からスタート!お客さまに応対する際の言葉づかい・マナーから業務に必要な知識まで、経験豊富な先輩がマンツーマンでじっくり教えていきます。まずは簡単なお客さま対応から始めていき、少しずつ業務の幅を増やしていきましょう!
資格取得支援制度について◆旅行業務取扱管理者(国家資格)
◆旅行地理検定
◆サービス接遇検定
◆サービス介助士
◆防災介助士 など
さまざまな資格の取得を会社が全面的に後押しします!