仕事内容
≪ホワイト企業認定&子育てサポート企業『くるみん』認定≫
★必ず業務研修+OJTがあるので、しっかり知識を身に着けてから仕事にデビューできます
★女の転職type経由でメンバー入社実績あり
★U・Iターン歓迎
自社内やお取引先様(大手企業が多数)のコールセンターにて
オペレーターの育成や窓口の管理などをお任せします!
研修が充実しているだけでなく
チームワークなので、困ったことがあれば先輩に随時相談できます!
★具体的には…
◎オペレーターの管理・育成(業務管理、勤怠管理など)
┗お客様対応で困っているオペレーターのフォローや
月ごとのシフト作成、スタッフの方へ定期的な面談を行います。
また、より良い電話応対のために、オペレーターへ研修やトレーニングを行います。
◎研修資料やスクリプトなどの業務ツールの作成
┗お電話のトーク例やマニュアル、研修資料などを作成します。
◎窓口の数値管理や報告書作成
┗お電話の応対件数や対応時間などの数値を把握して窓口の課題や改善点を考えていきます。どうしたらお取引先様に貢献できるか、お客様が喜んでいただけるか、お取引先様と一緒に課題の改善策を考え提案します。
★一人の管理者(リーダー)につき概ね5~10名のオペレーターを担当していただきます。
★お取引先様は、通信教育会社や金融業界、ゲーム会社など大手企業を中心にさまざまな会社があります
※上記を除く変更はなし
仕事の魅力
産休・育休だけでなく、育児期間の時短勤務・フレックスなどの制度や子供が病気になってしまった時に利用できる休暇制度など、女性に長く活躍してもらうための制度が整っています。(子育てだけでなくご家族の介護が必要な場合の制度もあります。)
もちろん、制度があるだけでなく、実際に活用している女性社員も多数!ライフスタイルが変わっても同じ会社で働けることへの安心の声が社員からも上がっています。
「応対スキルがあがらない」「どうしても後処理が長くなってしまう」などと悩むオペレーターの相談に乗ったり、アドバイスをしたりしながら、サポートしていきます!コミュニケーション力を活かして、1人ひとりに合わせて寄り添ってください♪試行錯誤のうえ、オペレーターの成長が見られたときのやりがいはひとしお。コミュニケーション能力を活かせるお仕事です。
アピールポイント
【活躍中のメンバーにインタビュー】
Q1.研修でよかったところはどういったところでしょうか。
人材育成についてやコールセンターでは常識の知識等、
全てを丁寧に教えていただけた事です。
実際の業務ですぐに活かせる知識を蓄えられました。
また、分からないを分からないままにせず、
質問しやすい雰囲気で研修が進んだ事がとても良かったです。
(Aさん/入社1年目)