仕事内容
年間休日120日&土日祝休み★残業少なめ★産休取得実績あり*★社販あり(ファンデーション、基礎化粧品など)★働きながらエイジングケア美容の知識も身に付く!
当社の製品をご使用いただいている美容クリニックを周り、製品の使用感やお困りごと、「こんな製品があったらいいな」という希望をヒアリングするアフターフォローをお任せします!
【どんな製品を扱う?】
◇最新の水光注射機器「HYCOOX」
◇話題の再生医療「PRP」
◇水光注射に最も適した薬剤「RRSシリーズ」 など
【主な業務内容】
◆美容医療機器導入後のアフターフォロー
◆施術のデモンストレーション
◆クリニックからの問い合わせ・依頼対応、簡単なPC入力業務 など
製品の紹介・提案は別の営業担当がつきますので、アフターフォローやサポートに専念できます。
また、クリニックに訪問する際には、導入を担当した営業がクリニックの事情や担当者の情報を事前に伝えます。
★柔軟に働ける環境が魅力★
西日本や九州など、遠方の美容クリニックに出向くこともありますが、出張スケジュールは自分で調整してOK!業務の調整が付けば余裕をもったスケジュールを組んで、ご当地の美味しいものを食べて帰ることもできます。
Instagramでの情報発信や、Canvaなどデザインソフトを使ったパンフレット制作なども、希望に応じてお任せします。現在は、営業でありながら代表とともに採用面接も担当している社員も在籍しています!
※(変更の範囲)上記を除く当社業務
仕事の魅力
美容クリニックを周る中で、「最近患者さんからこんな要望を聞くことが多いんだよね」とお話しをいただくこともしばしば。聞いた話をもとに、どうしたらニーズに応えられるかを社員全員で話し合い、担当営業が最適な商品をクリニックに紹介します。
クリニックの方に喜んでもらえるのはもちろんのこと、その向こうの患者さんの喜ぶ顔を想像しながら仕事に取り組めるため、やりがいを感じられます。
また、アフターフォローは手が回りにくいところ。そのため、訪問時には「ありがとう!」と喜んでもらえることがほとんどです。
どの製品を取り扱うかは、自分たちの肌で実際に試して決定。海外で注目を集める美容医療機器やドクターズコスメなど最新製品を試せます。気になっていた製品を自ら提案する機会や、実際に施術を受ける機会も少なくありません!
ゆくゆくは、美容インフルエンサーや著名なクリニックのドクターも訪れる、大規模な学会、美容イベントに参加することも可能。最新の肌研究や美容情報などを学べます。