スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社ハピネスパートナー 【提案営業】インセンティブ支給*週休2日*残業20h以下*多摩地区特化の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

個人営業(BtoC)の求人

法人営業(BtoB)の求人

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり株式会社ハピネスパートナーが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社ハピネスパートナー

  • 【提案営業】インセンティブ支給*週休2日*残業20h以下*多摩地区特化

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

お客様(利用者様)の日常生活を取り戻し、
豊かな生活をサポートするのが私たちのお仕事です。

毎年ご夫婦で近くの公園に桜を見に行くことを楽しみにされていた方が、
自分で歩けなくなってしまいました。

お話を聞いてみると
"外出ができなくなってしまいとても悲しい"と。

そこでその方に合う車いすと、
ずっと座っていると床ずれができてしまうため、
長時間座っていても床ずれができないように
予防してくれるクッションをご提案したところ
「今年も夫婦で桜が見られたのでとてもうれしかった!ありがとう!」
というお言葉をいただきました。

日常生活で出来なくなってしまったことを
福祉用具を使うことで出来るようにすることが
私たちのお仕事なんです。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

<<福祉業界で16期連続増収増益!>>
◆月給26万8000円以上+インセンティブ
◆「稼ぎたい」「キャリアUPを実現したい」あなたの目標に協力します!


【業界知識や提案のコツもイチからレクチャー】
車いす・介護ベッドなど福祉用具の提案をお任せ★
「生活必需品」を扱うから沢山の感謝をいただけます◎

【主な業務内容】
◎ご依頼を受けたお客様先へのご訪問
◎身体状況や、生活・住宅環境の聞き取り
◎お悩みに適した用具のご説明・ご提案 など

既にお取引のあるケアマネジャーさんとのやりとりを経て、必要な福祉用具をご提案してください。多摩地区(小平エリア中心)に、社用車で訪問先を回っていただきます!

※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

仕事の魅力

POINT01 社内DX化・IT化推進中で働きやすい環境へ◎

あなたが入社するこのタイミングで変化します!

★年間休日120日以上
★直行直帰OK
★残業は1日1h(最大)⇒残業月20h(最大)
★各種手当支給(家族手当など)

今後はフレックス勤務なども導入予定となり、
オンオフのメリハリをつけるだけでなく
ワークライフバランスを重視した職場へと進化する予定です。

POINT02 女性も活躍中!性別や経歴関係なく活躍できるのがこの仕事です!

<当社のお仕事は…>
ケアマネジャーよりご紹介いただいたお客様(利用者様)へヒアリング・ご提案をしています。
そのため、営業のイメージにある"リストを渡されての荷電行為"や"新規開拓のための飛び込み行為"などはもちろんありません。

<こんな個性が活かせることも…!>
福祉用具を提案したお客様が、介護を必要とされている方が旦那さまで提案を受けるのが奥さまでした。

その際に奥さまから
「女性から福祉用具の提案をいただけたので、不安もなく、安心して聞くことができました。」
とお褒めのお言葉をいただきました。

初めて福祉用具を使われる方にとっては介護される側だけなく介護する側も
"福祉用具を使えるか不安"だったりするので、
共感することなどそういった些細なことが強みになるんだなと感じています。

あとご自宅に出入りするお仕事なので、
第一印象の入りやすさでもプラスになっていることがあるなと感じることもあります。

<少し大変なところ…>
★車の運転が少し大変…
時には幅寄せや狭いところに車を止めたり運転することもあるので、
普段運転をしない方は難しいと感じることもあるかもしれません。
(運転する営業車は軽自動車です。)

★ご自宅によっては少しびっくりすることも…
個人宅への訪問になるのでお家の状況は様々。
驚くこともありますが逆にこれが一番大変なところで、
気にならない方は大変だと思うことがほぼありません。

アピールポイント

教育制度について

<あなたの志向に沿ったキャリアパスがあります!>
◎ルート1
▼営業(初歩段階)
▼営業(独り立ち・売上重視)
▼営業主任 or 課長(営業のスペシャリスト)

◎ルート2
▼営業(初歩段階)
▼営業フォロー(独り立ち・現場重視・ルート営業的)
▼営業フォロー主任 or 課長(顧客対応のスペシャリスト)

★スキルUP支援あり
特定業務の研修や、スキルアップのための勉強会も開催。
外部セミナーの受講もできます。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

★マイカー、バイク、自転車通勤OK
【鷹の台事務所】
東京都小平市小川町1-1126-2-101
【本社】
東京都小平市学園西町1-2-28

※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

【詳細・交通】
*西武国分寺線「鷹の台駅」より徒歩9分
*西武多摩湖線「一橋学園駅」より徒歩7分

【周辺地域からの自動車アクセス一覧♪】
◎小平駅から11分(あかしあ通りを南に)
◎国分寺駅から8分(市役所西通りを北に)
◎武蔵小金井駅から14分(五日市街道を西に)
【転勤の可能性】
なし
【勤務地一覧】
・東京都小平市小川町1-1126-2-101
・東京都小平市学園西町1-2-28

勤務地一覧をすべて見る

応募資格

<業界・職種未経験者OK>
◎学歴不問
◎普通自動車免許(AT限定可)
 ※営業車でお客様宅を訪問します

★業界・業種経験者の方はキャリアアップを目指せるだけでなく、
待遇等考慮いたします。

≪以下に当てはまる方は大歓迎です!≫
◎自分がしたことで誰かに喜んでもらいたい!
◎営業経験はないけど自分を変えたい!
◎少数精鋭の組織で働きたい!
◎1人1人と向き合った福祉を提供したい!
◎人生リスタートしたい!
◎年齢関係なく、新しいことに挑戦したい!
◎自分が話すより、相手の話を聞くのが得意!

【あると望ましい経験・能力】
\下記に当てはまる方は優遇いたします!/
◎福祉用具専門相談員の資格をお持ちの方
(実務経験は問いません)
◎業界問わず営業経験のある方
(先輩たちはタイヤメーカー、リフォーム、書店など様々です)
◎福祉業界に興味のある方
(経験は問いません)

勤務時間

※直行直帰OK!
※フレックス勤務も導入予定です。
9:00~18:00(実働8時間)

【残業について】
会社方針としては"残業なしの定時退社"を目標としています。
業務上どうしても残業が発生してしまう場合もありますが、その場合も長くても1日1時間を目処にしています。残業があっても月20時間以下です。

休日休暇

【年間休日:120日以上】
◎週休2日制(土曜隔週/日曜定休)
※上記に加え、毎月1回の平日休み+四半期に1回の休みがあります。
◎祝日
◎GW休暇
◎夏季休暇
◎年末年始休暇
◎健康診断休暇(1日)
◎慶弔休暇
◎有給休暇
◎産前・産後休暇
◎育児休暇

待遇・福利厚生・その他

◎昇給(年1回)
◎社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◎資格取得補助(福祉用具相談専門員/当社全額負担/当社規定あり)
※資格をお持ちでない方は必ず取得をしていただきます。
◎交通費全額支給
◎引越し手当(各種規定あり)
◎家族手当
◎資格手当(介護福祉士・建築施工管理技士2級/月5,000円、福祉住環境コーディネーター2級/月3,000円、福祉用具専門相談員/月2,000円)
◎役職手当
◎退職金制度
◎制服貸与
◎携帯電話貸与
◎敷地内禁煙

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

少人数の組織ながら【16期連続で増収】するなど、今まさに大きく発展しようとしている同社。今まさに大切な社員を守るべく、【福利厚生・待遇・評価制度などの改善】に尽力している真っ最中なのだそうです。多摩エリアで腰を据えて長く働きたいという方は応募してみてはいかがでしょうか♪

会社概要

会社の行動指針

迅速性
利用者様が必要な時に福祉用具を届けられるようにします。医療と福祉は表裏一体。福祉用具が必要なのは「今」なのです。

誠実性
周囲の人々に対して信頼され、礼節をわきまえ、感謝すべき時は感謝を。謝罪をすべき時は謝罪をすること。

利用者様に寄り添った自立支援
プロの視点で適切なご提案をしつつも、利用者様の意思に寄り添った方向性を共に考え、"利用者様目線"で自立の実現を目指していきます。

会社の行動指針

会社名

株式会社ハピネスパートナー

事業内容

福祉用具レンタル、福祉用具販売、バリアフリー住宅改修

<認可>
福祉用具貸与、介護予防福祉用具貸与
特定福祉用具販売、特定介護予防福祉用具販売
指定事業所番号 1374301610

設立

2008年1月8日

資本金

3,000,000円

従業員数

7名(2024年10月現在)

【中途入社者の割合】
100%

代表者

代表取締役 阿部 英雄

備考

【本社】〒187-0045 東京都小平市学園西町1-2-28

個々人の成長段階に合わせた研修でじっくりあなたの成長をサポート。業界経験が無い方でも大丈夫です。
個々人の成長段階に合わせた研修でじっくりあなたの成長をサポート。業界経験が無い方でも大丈夫です。
入社数年で自分のスキルに自信が持てるように。ゆくゆくはマネジメントに挑戦していただくことも可能です♪
入社数年で自分のスキルに自信が持てるように。ゆくゆくはマネジメントに挑戦していただくことも可能です♪
協力し合いながら業務を進めていくため、チームワークが非常に良いのも当社の特徴の一つです。
協力し合いながら業務を進めていくため、チームワークが非常に良いのも当社の特徴の一つです。

応募・選考

選考プロセス

《応募条件に該当する方と積極的に面接いたします!》
当社に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご応募ください!

◆◇◆【女の転職type】の専用応募フォームよりご応募下さい◆◇◆
※応募の秘密は厳守いたします。
※ご提出いただく個人情報については、採用選考以外の目的には使用いたしません。

▼【STEP1】webエントリー
Web履歴書による書類選考を行います。

▼【STEP2】一次面接
面接日時はご相談に応じます。

▼【STEP3】最終面接
面接日時はご相談に応じます。

▼【STEP4】採用内定
入社日はご相談に応じます。

※応募から内定まで2~3週間程度を予定
※応募から1ヶ月以内の入社が可能です
※面接日や入社日はご希望を考慮して決定します
 在職中の方もお気軽にご相談ください
※希望される方は、社内見学も可能です