仕事内容
★営業メンバー7名全員が子育て経験者★スケジュールは個人で柔軟に調整可能★有休が取得しやすい環境
情報誌「Happy-Note」、「Happy-Note Forマタニティ」や自社サイト「Happy-Note.com」などを通じクライアントの商品やサービスをより魅力的に紹介するための企画・提案をお任せします。
【仕事の流れ】
▼アポイント獲得
ミキハウスの知名度から、関心を示していただけることも多く、比較的アポイントがとりやすいです
▼クライアント訪問
商品・サービスと子育てファミリーのニーズをすり合わせ、編集タイアップ広告の特集を企画・提案します
▼原稿確認
原稿は編集部が制作し、最終的な原稿確認は営業が責任を持ってしっかり対応します
▼「Happy-Note」発行
毎号約3000通ほど届く手書きの感想が、私たちの原動力です
▼反響報告と次号の提案
受注後のお客様からのリピート率は8割です
【取引先】
育児用品、住宅、保険、教育、自治体、インフラなど様々
★営業メンバーだけでなく編集部との距離も近いので「この案で進めようと思うんだけどどう思う?」など、気軽に意見交換のしやすい環境です!
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
一日の仕事の流れ
【とある社員の1日をご紹介♪】
<出社>
子供との会話から新しい営業先のヒントを得て、早速リサーチ開始。
<午前>
ハウスメーカー様へ訪問し、来年度の年間提案についてご相談。その後、製薬メーカー様へ訪問し、ホームケア特集に合わせた企画を提案します。
<午後>
営業メンバーと臨時ミーティング。締め切り前にもう1企画の打ち出しを考えます。その後、「ウェルカムベビーのお宿」へ特集企画をリモートにてご提案。さらに、家庭用品メーカー様へ読者アンケートの感想をお渡しし、掲載後の反響の報告や今後のヒアリングを行います。
<帰社>
編集部からあがってきた原稿を確認し、お問い合わせをいただいた企業様へ見積書と企画書を準備します。
★新聞やSNSに流れる情報などを見て、「この企画をしたら反響がありそう!」と思った企業へアポを取ってOK!提案の幅がかなり広く自由なのがこの仕事ならではの面白さです
仕事の魅力
毎号3000通以上届く読者ハガキの声をもとに、食品メーカーとのアレンジレシピ特集、住宅メーカーとの「子育てにやさしい住まい」特集など、全国のパパ・ママを笑顔にする企画を提案しています。魅力あるサービスを世に広めたいクライアントと、子育てに悩む読者の双方に寄り添えることがこの仕事の醍醐味です。20年以上にわたる子育ての知見を活かし、行政や自治体へも積極的に提案しています。
POINT02 家庭も仕事も充実!子育て世代が安心して活躍できる環境です♪当社の営業メンバーは7名全員が子育て経験者のパパ・ママ。
仕事と家庭を両立できるので、結婚・出産後も復帰して長く働く先輩ばかりです◎
\*例えば*/
・残業月15時間以下と少ないので、保育園のお迎えや夕飯の買い出しにも行ける
・お子様の急な発熱や保育園からの呼び出しにも柔軟に対応できる
・子育て世代の家計に嬉しい手当が豊富
◆結婚祝い金(3万円)
◆出産祝い金(10万円)
◆入学祝い金(小学校3万円、中学校3万円、高校・大学(短大)5万円)
また、メンバーからは「仕事の中で自身の子育てに役立つ情報をGETできるのが嬉しい」という声も多いですよ♪
アピールポイント
▼入社後
まずは当社事業について理解を深めるためにOJTをスタート。
先輩が持っている案件を引き継ぎながら、先輩と一緒に提案していきます。
▼独り立ち後
「提案→受注→制作→発行→読者からの反響報告」という、1つのサイクルが回せるようになったら独り立ちです。独り立ち後も変わらず先輩がサポートしてくれるので、わからないことがあれば何でも聞いてくださいね。
新事業の立ち上げに挑戦したい方や、ゆくゆくはマネージャーを目指したいという方も大歓迎。中には、最短2年で課長に昇進した先輩社員もいます。
「新しいことには積極的にチャレンジしてほしい」という社風なので、チャンスをつかむためならどれだけ失敗してもOKです!