仕事内容
◇年休120日以上(土日祝休み)
◇残業月10~20h程度
◇産育休取得実績&時短勤務などの相談可
◇資格取得支援制度&手当あり
1人ひとりのスキルや理想のキャリアプランに合わせたプロジェクトに参画します。
◆評価検証業務
◇企業のWEBサイトやWEBアプリ
◇プロジェクト管理ツールのチェック
◇鉄道の予約運行管理システム
◇テスト自動化プロジェクト など
世に出る前の製品(Webサイトやアプリ等)が正常に動作するかを手順書に沿って確認し、報告をあげる作業です。
◆医療ヘルプデスク
◇医療従事者が使用するPC・OA機器の各種サポート
◇電子カルテに関する各種保守サポート
◇院内サーバーの点検
◇院内システム全般の保守、管理
◇院内サーバーからの情報抽出 など
医療業界の知識などは、入社後に学べますのでご安心ください。
◆インフラ構築・運用
◇OSやソフトウェアの設定と更新作業
◇WEBや社内ネットワークの構築・運用
◇ネットワーク関連のヘルプデスク業務 など
お客様の課題に合わせ、アプリ開発やセキュリティ対策など、上流工程から参加することも!
◆業務改善/業務効率化
◇VBAによるツール開発・業務効率化
◇RPAによる開発保守
◇デジタルBPO対応/DX化
業務プロセスを見直し、無駄や非効率を排除して、生産性や品質を向上させます。
◆システム開発業務
◇官公庁向け給与計算システムの稼働維持
◇金融系企業内のファイルシステム更改
◇旅行会社向け次期会計システム刷新 など
#言語
・Go
・Java (Spring)
・Ruby(Ruby on Rails)
・PHP(Laravel)
・Python
#開発環境例
DB:Oracle/MySQL など
OS:Linux/Windows など
※入社後の、本人の希望しない職種変更はありません。
仕事の魅力
時短勤務だけでなく、例えば「子育てと両立したいけど、時短勤務ではなく長く働きたい」という社員と相談を重ねた結果、会社が延長保育の料金を負担する制度を設立。
社員の声をどんどん取り入れながら、より働きやすい職場を整えていきたいと考えています。
当社は来期で設立から10年目。
役員以外は長くても勤続5年前後の社員がほとんどで、気軽に意見やアイディアを発信できる環境です。
★残業は月平均10程度
★年休120日以上
★土日祝休み
★有給取得率は80%以上
★アニバーサリー休暇には5,000円支給
2023年・2024年の2年連続でホワイト企業認定を取得。
給料や手当などの仕組みを見直したり、特別休暇制度・福利厚生サービスの導入、ストレスチェックの実施などを行っています。
アピールポイント
入社後1ヶ月間は、案件に配属せずに基礎的な知識・スキルを研修します。
最初はタッチタイピングができなくてもOK!
またメンターグループによる精神面のサポートや月1回の定期面談など、継続的に成長を支援しています。
ITパスポート・基本情報技術者試験・CCNA・JSTQBなどの資格を取得している社員が多いです!
女性管理職についてIT業界はまだまだ男性比率が高いと言われていますが、当社の男女比は6:4。
女性社員が多く活躍しており、リーダーやマネージャーとしてキャリアアップしている女性も在籍しています。