仕事内容
◎年休130日◎賞与年4ヶ月分◎完全週休2日制(原則土日)+祝日◎5日間以上の連休も取得可◎残業ナシ・持ち帰り仕事なし◎女性社員100%◎転居を伴う転勤なし
放課後や長期休暇中に、小学校低学年を対象とした学童保育をお任せします。
子どもたちの成長を見守りながら、安全で楽しい環境を提供するお仕事です。
*具体的な仕事内容*
◆子どもたちの見守り
◆子どもと一緒に遊ぶ(外遊びや工作、ゲームなど)
◆おやつの準備
◆イベント企画の立案
◆保護者への連絡や対応
◆各種会議
*学童の先生の魅力!*
学校が終わった後や長期休暇中に、小学生の成長を見守るお仕事です。授業やカリキュラムはなく、宿題を手伝ったり、外遊びや工作、ゲームなどを通じて楽しい時間を一緒に過ごすことができます。子どもたちが安心して過ごせる第三の家として、心の成長や社会性を育むサポートをするやりがいを感じられます!
*安定感もバツグン!*
当学園は、荒川区からの依頼を受けて現在13園の学童保育を運営しています。地域に根ざした運営で、行政からの信頼も厚く、安定した環境で働けるのが魅力です。近年、学童保育は時代のニーズに合わせて注目が高まっており、私たちもさらに力を入れて取り組んでいく予定です。
(変更の範囲)上記業務を除く当法人業務全般
一日の仕事の流れ
▼午前
イベントの準備や遊具の掃除や整理をします。
▼午後
学校が終わったお子さんをお迎え。
子どもたちを見守りながら一緒に遊びます。
子どもたちが帰った後は明日の準備をして終了♪
持ち帰り仕事や残業もありません!
仕事の魅力
学童保育の先生は、放課後や長期休暇中の勤務が中心。
日中の時間を自由に使えるのが大きな魅力です!
午前中にイベントの準備や遊具の掃除・整理など、
事務作業を進められるため持ち帰り仕事や残業は一切ありません。
さらに、完全週休2日制で年間休日は130日!
有給消化100%を目指しており、実質年に140日程お休みする社員が多いです。
子どもたちと楽しい時間を過ごしながら、自分らしいライフスタイルを実現しませんか?
学童は学校や幼稚園とは異なり、授業やカリキュラムがありません。
そのため、まるで身近なお姉さんのような存在として、
子どもたちとフレンドリーで温かい関係を築けるのが魅力です♪
長期休暇中には、学びと遊びを組み合わせた楽しい活動を企画することも!
子どもたちの笑顔に囲まれながら、成長を見守るやりがいを感じられるお仕事です。
子ども好きなあなたにピッタリの環境で、新しい一歩を踏み出してみませんか?