仕事内容
《営業戦略もスケジュールも自分で設計!》導入しやすさ×提案力を武器に、“導入後の成果”まで見据えた提案で企業の課題を解決!
法人向けの無人コンビニ「スマートセルフ」、ドリンク提供サービス「オフィスオアシス」を提案。導入費ゼロのサービスで、高成約率。提案を通じて、企業の福利厚生課題を解決できます。
【主な導入先】
中小~中堅企業がメイン。業種はオフィスワーカーが多い業界全般です。
【この仕事ならではの魅力6選】
★商材力×提案力で成果が出やすい!
導入費ゼロの強みがある商材だからこそ、無理な売り込みは不要。顧客の課題を聞き出し、最適な提案を考える――その提案力こそが成約率の高さに直結します。
★提案の深さが武器になる!
導入後の活用提案や単価アップ提案も担当。導入で終わらず、課題解決を深掘りできる営業スタイルです。ヒアリング力やクロージング力など、経験者の実力を存分に発揮できます。
★自分でデザインできる営業スタイル!
誰に・いつ・どうアプローチするかはあなたの裁量次第。訪問件数ではなく“戦略の組み立て”を重視する社風で、営業としての自由と責任をバランス良く楽しめます。
★進め方はあなた次第!
訪問・架電の比率やスケジュールは自分で設計。1週間単位で計画を立て、1日2~4件を目安に訪問。新規・既存の配分も柔軟に調整でき、成果につながる営業が可能です。
★成長機会にあふれた環境!
売上や商談の質、チームへの貢献などを多角的に評価。成果はインセンティブと昇格でしっかり還元されます。実際に、半年でリーダーに昇格した社員も在籍しています。
★ワークライフバランスも両立!
残業は月10時間以下、有休取得率ほぼ100%。産育休の取得・復帰実績もあり、プライベートと両立しながら働きたい方にも最適な環境です。
一日の仕事の流れ
9:00~/出社・メール確認・当日の準備
10:00~/社用車または公共交通での顧客先訪問
16:00~ 帰社 → 契約書作成・日報記入など
~18:00/退社・残業ほぼなし♪
仕事の魅力
★最短半年後にリーダー昇格!
ただし、阪神酒販では「リーダーになりたい」だけでなく「自分らしい働き方を極めたい」という想いも歓迎されます。
▼入社後
既存顧客のフォローからスタート
▼1年目
新規開拓・商談設計/単価アップ提案へ挑戦
▼2年目
[A] チームリーダー → マネジメント・育成担当
[B] 営業スペシャリスト → 大口案件・難易度高提案に特化
[C] サービス企画 → 利用率向上や新規施策の設計に参画
▼その後は…
◎新規事業リーダーや拠点責任者
◎プレイヤーとして高インセンティブを追求
◎営業育成のトレーナー職へ
昇格だけに限定されない。それが阪神酒販のキャリアスタイルです。