スマートフォン版表示に切り替える

大王製紙株式会社【東証プライム上場】

  • 募集情報
  • 掲載期間 2025/10/10〜2025/11/06

紙おむつの商品説明スタッフ/ママ社員活躍/賞与年2回/直行直帰OK

    • 新着
    • 契約社員

≪40代活躍!介護職出身の社員が多数活躍中!≫
医療・福祉業界を、現場ではなく後方から支えるお仕事。

「現場で働き続けるイメージは湧かない
けれど医療・福祉業界に貢献したい」
そんな方はぜひ当社で活躍しませんか?

『エリエール』をはじめ多くの日用品を
製造・販売している総合製紙メーカーである当社。

あなたには、病院や介護施設を訪問し、
紙おむつの商品説明や研修を通して
多くの方々が日々を快適に過ごせるようなサポートをお任せ。
福祉業界に貢献できるやりがいを感じられます。

また
■年休123日(土日祝休み)
■平均残業時間10h
■フレックスタイム
■直行直帰OK
■時短勤務相談可
■業務によってテレワークも可
と家庭と両立できる職場環境も◎

当社で働きがいを感じながら無理なく活躍しませんか?

大王製紙株式会社【東証プライム上場】
★元介護職の方から選ばれています★経済産業省の健康経営優良法人・ホワイト500に選定!

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

介護福祉士資格や看護資格などが活かせる★医療・福祉施設への『エリエール』や紙おむつの商品説明★月平均残業時間は10時間★年間休日123日(土日祝日休み)★資格手当あり★オフィスカジュアルOK


営業のサポートとして病院や介護施設を訪問し、当社製品である紙おむつ『アテント』の強みや、有効的な使用事例をご説明し、製品のご説明を行っていただきます。
最初は営業担当や先輩アドバイザーと一緒に訪問しますが、お仕事に慣れてきたタイミングで単独での訪問も行っていただきます。

【具体的には…】
■商品のご提案
┗現場での困りごとをヒアリングし、紙おむつ『アテント』を使用するメリットをお伝えします。
■研修の企画・実施
┗製品の使用方法を詳細に説明する研修の企画・実施します。
(例:おむつ交換の技術向上につながる知識や、排泄ケアに関する最新の知識を提供する研修など)
■産学連携プロジェクトへの参画
┗現場で起きているスキントラブルや使用状況の問題点を分析し、課題解決を目指したおむつの開発にも取り組めます。

★配属部署は、20代~50代と様々な方が活躍しています。

※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
※本求人は、埼玉・千葉・神奈川のエリアを担当していただく方を募集しております。担当エリアについては、ご希望を伺った上で決定いたします。

一日の仕事の流れ

《スケジュール例》
▼出社
メール確認

▼商談
訪問件数は、3~4社など日により異なります。

▼帰社
会社に戻って、資料作成などを行います。
状況によって、病院や介護施設に直行・直帰、テレワークもOK!

▼退社
明日の準備をして、退社。残業は月平均10時間程度と少なめ。
自分でスケジュールを調整できる点も当社で働く魅力です。

▼『大王製紙』について
印刷用紙、包装用紙、段ボール原紙、家庭用品などあらゆる種類の「紙」を製造・販売する総合製紙メーカーです。なかでも、自社ブランドである「エリエール」は、ティシュー・トイレット分野でシェアトップクラスの実績を誇っています。そのほかにも、ベビー用紙おむつ、大人用紙おむつや生理用品、マスクなど幅広い商品を取り扱っています。

仕事の魅力

POINT01 子育てとの両立にも理解が深い!国が認める優良法人◎

東証プライム上場の安定企業である当社。製紙会社として、国内トップクラスの実績を誇る企業で、充実の社内体制を整備しています。経済産業省により健康経営優良法人認定制度「ホワイト500」にも選定され、公的にも「従業員を大切にする企業」として認知されています。実際に、フレックスタイム制度など社員の働きやすさに配慮した仕組みを導入しており残業削減にも積極的に取り組んでいます。

加えて、子供用紙おむつ『GOO.N』を製造・販売しているメーカーとして、産育休・時短勤務制度、ベビーシッター利用補助制度などの「育児と仕事の両立」に関わる支援策も充実させるなど、ライフステージの変化にも対応できる体制も完備。

POINT02 現場経験を強みに、医療・福祉業界により大きな貢献を。

介護アドバイザーは、医療業界または福祉業界の資格を活かして、現場の介護士や看護師の方々を支えていけるお仕事です。製品の導入や勉強会が現場の業務効率化やスキルアップにつながることで、「ありがとう」の言葉を直接いただき、福祉の現場に貢献できたことを実感できた際は大きなやりがいを感じます。さらに、使用者の声を反映し、製品の改良に携わることも可能。あなたのアイデアで、より良い介護環境を実現できます。医療または福祉業界の経験を活かして、多くの人々をサポートしませんか?

アピールポイント

教育制度について

《教育・研修制度についての補足》
◇階層別教育
◇グローバル人財公募・育成制度
◇若手社員語学留学制度
◇次世代リーダー育成研修
◇技術者育成
◇通信教育費用補助 など

気になる

応募する

募集要項

雇用形態

契約社員

【正社員登用について】
契約の更新 あり(契約期間満了時に判断)
更新上限 あり(通算契約期間の上限4年11ヶ月)

契約社員でのスタートとなりますが、一定期間働いていただいたうえでご本人が希望された場合、ほとんどの方が正社員登用されています。

給与

★賞与年2回(4.49ヶ月分/過去実績)

高卒:月給23万6,000円~25万6,600円 
大卒:月給24万2,100円~27万3,100円

※給与は、経験・お持ちの資格などを考慮のうえ、当社規定により優遇します。
※残業代は別途全額支給いたします。
※月給に加え、勤務地により手当がつきます。(最大1万3000円)
※試用期間はありません。

【給与例】
【モデル年収(高卒・専門卒)】 
・6年目(34歳)/420万円(保有資格:介護福祉士) 
・12年目(52歳)/510万円(保有資格:看護士) 

 【モデル年収(大卒)】 
・8年目(36歳)/450万円(保有資格:介護福祉士)
・12年目(42歳)/490万円(保有資格:介護福祉士)

勤務地

★「飯田橋駅」より徒歩1分!
★転勤なし

東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム24F

※本求人は、埼玉・千葉・神奈川のエリアを担当していただく方を募集しております。
担当エリアについては、ご希望を伺った上で決定いたします。仕事に慣れていただければ、出社の頻度は週に1~2回です。
※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

【詳細・交通】
JR「飯田橋」駅 徒歩1分
【勤務地一覧】
・東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム24F

勤務地一覧をすべて見る

応募資格

★ブランクOK★
■高卒以上
■普通自動車免許 (AT限定可)
▼下記いずれかの資格をお持ちの方
■介護福祉士資格
■看護資格

【こんな方にピッタリ】
■福祉や医療の知識を活かして福祉の現場に貢献したい
■家庭と仕事を両立したい

【先輩の声】
■元介護職
「夜勤や残業が多かった介護現場では長く働くビジョンが湧きませんでしたが、大王製紙は土日祝日休み・フレックスタイム・残業は平均で10時間程度。知識を活かして長期的に活躍できると感じました」

配属部署

20代~50代と様々な方が協力しながら活躍しています。

勤務時間

フレックスタイム
■コアタイム 10:00~15:00
■フレキシブルタイム 5:00~10:00、15:00~22:00
■1日の標準労働時間 7時間30分

★9:00~17:30で勤務している社員が多いです。
★直行直帰も可能!スケジュールも自分で決定できるので、フレキシブルに仕事ができます!

【残業について】
月の平均残業時間は10時間程度と少なめです!

育児と両立しやすい

介護アドバイザーの約40名の方が女性!育休においては、女性だけでなく男性社員も「100%取得」を社長が掲げており、2024年度実績では取得率が90%を超えています。また、子育てのために時短勤務をされている方もいらっしゃいます。

休日休暇

《年間休日123日》※昨年度実績
(毎年、123日前後)
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆有給休暇※年11~20日(下限日数は、入社3ヵ月経過後の付与日数となります)
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆赴任休暇 ほか

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(4.49ヶ月分/過去実績)
◆社会保険完備
◆交通費全額支給
◆借上社宅制度
◆勤務地手当
◆子女教育手当
◆公的資格手当
◆財形貯蓄制度
◆従業員持株会
◆確定拠出年金制度
◆フィットネスクラブ利用補助
◆保養所(栃木、新潟、長野など)
◆健保会館(医療設備)
◆ドック検診
◆企業年金
◆転勤時引越し費用全額会社負担
◆テレワーク制度
◆屋内禁煙

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

同社の魅力は、やはり抜群の安定性。また、フレックスタイム制度やベビーシッター利用補助制度など抜群の企業体制が整っている点も見逃せないポイントです。社員の働きやすさに配慮した制度を積極的に導入する取り組みが認められ、経済産業省が管轄する優良企業の認定制度「ホワイト500」にも選出されています。残業削減や子育てとの両立を支援する制度が整う同社は、腰を据えて働ける職場をお探しの方にぴったりだと感じました。

会社概要

「紙」を通じて、あらゆる人々のライフスタイルに変革をもたらし続ける企業。

段ボール原紙や衛生用紙などのあらゆる「紙」を製造・販売する総合製紙メーカーである当社。総合製紙メーカーは、当社を含め国内で3社のみの市場です。多数の「紙」製品を手掛けているため時代のニーズに柔軟に対応しやすいという強みを活かして、安定した業績を築いています。今後も社会の人々の役に立つ製品を世に送り出し続けていきます。

「紙」を通じて、あらゆる人々のライフスタイルに変革をもたらし続ける企業。

会社名

大王製紙株式会社【東証プライム上場】

事業内容

1. 紙・板紙・パルプ及びその副産物の製造加工並びに販売
2. 日用品雑貨の製造加工並びに販売
3. 機能性フィルム、粘着シート及び粘着剤等合成樹脂材料の製造 加工並びに販売
4. 前各号に関連するプラントの設計、据付、売買並びに技術指導
5. 紙類・パルプ類製造加工に係る原材料・燃料の製造加工並びに売買 他

設立

1943年(昭和18年)5月5日

資本金

539億円(2025年3月31日現在)

売上高

【連結】6,689億円(2025年3月期) 【単独】4,949億円(2025年3月期)

従業員数

2,332名(2025年3月31日現在)

代表者

代表取締役社長 社長執行役員 若林 賴房

備考

【本社】
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム

「健康経営有料法人」「ホワイト500」選定企業・プライベートを大切にしながら働けます◎
「健康経営有料法人」「ホワイト500」選定企業・プライベートを大切にしながら働けます◎
国内トップクラスの総合製紙メーカーです!
国内トップクラスの総合製紙メーカーです!
風通しの良さは抜群!アイデアを活かして活躍できます◎
風通しの良さは抜群!アイデアを活かして活躍できます◎

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】履歴書・職務経歴書による書類選考
※書類選考に最大1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面接(1~2回)

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは3~4週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

問い合わせ

大王製紙株式会社【東証プライム上場】
〒 102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム
担当者 / 採用担当
E-mail / recruit@daiogroup.com

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る