仕事内容
<おしゃれで落ち着いた新築物件で働く♪>
*未経験OK!福祉をしっかり学べる環境
*オープニングスタッフとして活躍できる♪
*夜勤は月4程度
*3日以上の連休も可能
『LITALICOレジデンス 狛江中和泉』にて、生活サポーターとしてご活躍いただきます。
【具体的なお仕事】
10~20名ほどの利用者さん(若年層が中心)の笑顔あふれる
「その人らしい毎日の生活」を届けるサポートをお願いします!
■個別最適なリクリエーションの実施
机上活動、おやつ、散歩、制作、音楽活動などを
一人ひとりのその日のご様子や好きなこと・
得意なことに合わせて考えながらチームで実施
■食事・掃除・洗濯・入浴のサポート
食事準備は湯せんも用いながら◎
専門資格・知識は不要です!
品数の多いあたたかいご飯と入浴を毎日提供
■ご家族や地域に開かれたホームのために
ご家族との交流、イベントの企画・対応、
外部機関との連携などホームの外に開かれた活動も積極的に
★未経験の方でも安心の研修体制!
身体・知的障害のある方の対応方法や
福祉の基礎、身体介助についてなど
研修とOJTでじっくり・しっかり学べます
※詳細は下記【教育体制について】をご覧ください♪
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
一日の仕事の流れ
**日勤|9:00~18:00勤務の場合**
▼9:00 :ご利用者様のお世話・事務業務
▼12:00:お昼ごはんの準備・体調確認・お薬の管理
▼13:00:掃除/洗濯・入浴サポート・引き継ぎの準備
▼17:00:夜ごはんの準備
▼18:00:退勤!お疲れ様でした
仕事の魅力
音楽会やエクササイズ、地域の方との交流イベント ...
など、「利用者様が楽しいと感じる居場所」を創るために、
あなたの感性とアイデアが活きるチャンスです◎
「横並びスタート」のオープニングスタッフだからこそ、
ベテランも新人も関係なく、みんなで意見を出し合えるフラットなチーム。
あなたの「こうした方が良いかも」という小さな提案が、
誰かの人生の喜びという大きなぬくもりとなって返ってきます。
たとえば、レジデンスには、脳性まひで車いすが欠かせないAさんが暮らしています。
地元では、駅から遠い施設しか空きがなく、
「預けたい場所を選べない」そんな状況に長く悩まれていました。
レジデンスを知ったとき、「ここなら、今よりきっと楽しく暮らせる」
と、運命のように感じて入所を決めてくださったそうです。
今では、スタッフと一緒にネイルを楽しんだり、
玄関前でトマトをプランターで育てたり。
“できない”と思っていたことがひとつ、またひとつと増えて、
Aさんらしい毎日が少しずつ広がっています。
こうした小さな“できた”や“好き”を支えることが、この仕事の大きな魅力です。
アピールポイント
利用者さま一人ひとりの介助マニュアルやチェックリストを用いて
不安な要素を一つひとつクリアしていきます◎
夜勤も必ず2名以上の体制を徹底し、夜勤自立は2か月目からと
心にゆとりを持ってスタートできます。さらに、日中は看護師が常駐し
医療的な判断が必要な際は指示を仰げるため
支援員が一人で抱え込むことはありません。
現場で聞きづらいことは、バックオフィスの担当者に相談できる1on1面談もご用意しています!



