仕事内容
★コミュニケーション力が活きる仕事★OJTサポート体制や先輩社員同行訪問ありで安心★育休取得・復職実績豊富★愛知で働ける安心感
愛知県内(尾張地区)の小中学校を訪問し、
先生方のICTに関するお困りごとを解決していくお仕事です。
≪具体的なお仕事内容≫
◆公立の小中学校への訪問(1日2校程度)
◆先生方のICT活用相談対応
◆ICT機器・ソフトウェアの設定、メンテナンス
◆ICT機器を使った授業の支援
◆ヘルプデスク業務
~★担当校が決まっているので安心!★~
業務に慣れてきたら1人当たり4~5校程度の学校を担当していただきます!
毎週木曜日の午前中は、基本的に出社して対面での打ち合わせを行っています◎
~★コミュニケーションを大切にする社風!★~
「人と話すのが好き」という強みを活かせる環境です!
分からないことがあれば、社内のコミュニケーションツールで
いつでも気軽に先輩に相談できるため、一人で抱え込む心配もありません。
多様なバックグラウンドを持っている社員が活躍しています!
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
『C4th(シーフォース)』は、教育現場の業務効率化を実現する統合型校務支援システム。文書管理、健康診断データ処理、児童生徒情報の一元管理など、多岐にわたる学校業務をデジタル化し、先生方の負担を大幅に軽減します。従来は紙で行われていた文書のやり取りがデジタル化されるなど、書類探しや提出忘れなどのミスが激減し、先生方の「ありがとう」の声が多数寄せられています。年間100〜280時間もの業務時間削減を実現した『C4th』の可能性を、あなたの手で広げませんか?
POINT02 ▼▽1日の流れをご紹介!▽▼▼9:00 出社!
メールやSlackをチェックし、訪問先の学校に持っていく機器を確認。
修理済みの端末や新規納品された機器があれば、事前に動作確認を行います。
▼午前中は1校目の訪問へ!
職員室で挨拶をすると、すぐに先生方から「このソフトの使い方を教えて」
「タブレットが繋がらない」といった相談が。丁寧に質問に回答し、お悩みを解決!
校内機器の巡回点検や、サーバー・ネットワーク機器の状態も確認します◎
▼午後は2校目へ
先生方のICT活用相談に応じながら、授業で使うアプリの設定をサポート。
養護教諭からの「アンケート結果をグラフ化したい」といった事務作業の効率化相談もあります!
▼帰社後のフォローアップ
帰社後は訪問記録の作成や、その日解決できなかった課題をチームで共有。
メーカーへの修理依頼や、他校からの問い合わせ対応も行います。
アピールポイント
▼▽「ITって難しそう…」そんな心配は無用です!▽▼
当社では約3ヶ月の丁寧なOJTサポートや先輩社員との同行訪問を通じてシステムの操作方法や先生とのコミュニケーションの取り方を学びます。研修では「チェックシート」や「手順書」も用意されているので、何をすればいいのか明確。質問はいつでも社内のコミュニケーションツールで先輩に相談できるので、一人で抱え込む心配はありません!