スマートフォン版表示に切り替える

アトム法律情報株式会社【専門職部門】

  • 募集情報
  • 掲載期間 2025/07/25〜2025/08/21

Webライター*法律知識不要*残業ほぼなし*AI活用*服・髪・ネイル自由

    • 新着
    • 正社員

【法律×IT】で時代に求められるライターに!
手掛けるのはユーザー数30万人以上の国内最大級メディア♪

ユーザー数30万人以上の
『国内最大級の法律メディア』の
記事ライティングをお任せします!

刑事事件、交通事故、相続など様々な
トラブルを抱える方と当社の弁護士をつなぐ
きっかけとなる記事の制作を手掛けるため、
多くの方の助けとなるやりがいを感じられます。

\働きやすさもバツグン!/
●土日祝休み
●有休休暇は100%取得可
●5日以上の連続休暇が取得可能
●月給27万円~+各種手当
●賞与年2回支給(昨年度年間実績2カ月分)
●服/髪/ネイル自由

自社メディアの制作のため、
基本定時で帰宅できる点も大きな魅力!

ストレスフリーな環境のもと、
“次世代のライター”を目指しませんか?

アトム法律情報株式会社【専門職部門】
法律に関する経験は不問♪
先輩社員がイチからレクチャーします◎

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

*年間休日125日 *完全週休2日制
*賞与年2回 *産育休・復帰実績あり
*サポート体制バツグン
*生成AI積極活用中
*残業ほぼなし!月平均10分程度


アトム法律相談事務所グループが
運営する国内最大級の法律メディアの
Webライティングをお任せします。

当法律相談事務所への
ご相談・ご契約につながるような
記事の制作をしていただきます!

…… 業務の流れ ……

◆構成づくり
ディレクターが選定したキーワードを
もとにSEOツールで競合を調査し、
記事の流れや中身を設計します。

◆執筆
実際のデータを参照したり、
AI活用をして記事を作成します。

◆リーガルチェック
法律上の問題はないか
弁護士が内容を確認します。

◆入稿と修正
WordPressで入稿。公開後の反響を
見て適宜修正をします。

========
★法律に関する知識は一切不要
★WordPressの使用経験はなくてもOK
========
高度なライティングスキルも不要なので
お気軽にご応募ください!
========
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

仕事の魅力

POINT01 ITを活用した『次世代の情報発信』に携われます!

業務を通してWebライティングに必要な「SEO対策」の知識と実践スキルを身に付けれられます!さらに当社では積極的にAIを活用しており、「ChatGPT」「Gemini」「Claude」「Perplexity」といった最新のAI技術に触れることができます。時代に求められるライターへとスキルアップしたい方は、ぜひご応募を!

POINT02 多くの方の悩みの解決に直結する記事制作!

あなたが手掛ける記事が読者の法律相談のきっかけとなり、多くの方の悩み解決へとつながります!ユーザー数30万人以上を誇る国内最大級の法律メディアということもあり、社会貢献度は計り知れません。当社のWebライターのポジションは「誰かの役に立つ記事を書きたい」という方にオススメです。

アピールポイント

教育制度について

<入社後の流れ>
……………………
●まずは、SEOやAIの活用スキルを確認します。
  ↓
●必要に応じてサポートしながら、簡単な記事制作からお任せします。
  ↓
●記事制作と並行して、他部署の一部業務対応もお任せします。

気になる

応募する

募集要項

雇用形態

正社員

試用期間中の雇用形態に差異はありません

給与

■月給27万円+各種手当+賞与年2回
※経験や年齢を考慮のうえ決定します
※上記金額には一律支給の地域手当月3万円を含みます
※時間外手当⇒100%支給

■試用期間:6ヵ月あり
※期間中は賞与/扶養手当/家賃手当の支給対象外となります
※給与は月給26万円~(一律手当含む)となります
※その他の待遇に変動はありません

【給与例】
500万円(33歳・入社2年)

勤務地

*駅から徒歩5分圏内の駅チカオフィス 
*転居を伴う転勤はございません 

<本社>
東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル7階
┗☆各線『永田町駅』より徒歩約1分

※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

【詳細・交通】
*東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」より徒歩1分
*東京メトロ銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」より徒歩4分
*東京メトロ丸の内線・千代田線「国会議事堂前駅」より徒歩8分
【勤務地一覧】
・東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル7階

勤務地一覧をすべて見る

応募資格

\業種未経験歓迎!/
■ライティングの実務経験がある方
└ジャンルや年数は不問
■学歴不問

★必須ではありませんが
下記に当てはまる方は優遇します!
……………………………………………
・ご自身でWebサイト運営をしたことがある方
・購買を誘導するSEO記事の制作経験がある方
・20記事程度の制作経験がある方
・法律関連の知識をお持ちの方

【あると望ましい経験・能力】
○生成AI を使用することに抵抗がない方
○Webに関する知識・スキルを高めたい方
○専門性の高いライティングに挑戦したい方
○何事も前向きに捉える姿勢がある方

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)

【残業について】
★基本的になし!
自社サイト制作なので納期の調整が
しやすい環境となっています!

休日休暇

<年間休日125日>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏季・年始年末特別休暇
■ドナー休暇
■有給休暇 ★完全自由利用OK!
■慶弔休暇
■災害特別休暇(台風などの天災の際に休暇が取得できます)
■産前産後休暇(取得・復帰実績あり)
■育児休暇(取得・復帰実績あり)

★祝日や有給などを組み合わせて、5日以上の連休取得も可能です!
また曜日によって年間休日は変動します。

待遇・福利厚生・その他

■賞与年2回(6月・12月)昨年度年間実績2か月分
■通勤交通費(半年で15万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■入院・医療保険(法人が保険料を負担)
■家族手当(配偶者:月1万5000円、子1人につき:月1万円)
■住宅手当(家賃の最大30%を会社が負担)
■副業OK(申請制)
■社内禁煙
■お茶・コーヒー飲み放題
※一部手当(家族手当・住宅手当)や賞与の支給対象は試用期間を終了した方となります。

無理なく働ける環境です♪

自社媒体なので融通が利きやすく、新規制作の場合でも2日ほど制作期間があります。また、既存記事のちょっとした修正対応も多いので、ストレスの少ない環境で無理なく働きたい方にオススメです。
また、積極的にAIを活用しているので、書くことについてそんなに高いスキルは求めていません。むしろ、AIを含めて新しい技術に触れてみたいという意欲がある方を歓迎します。少しでも実務経験がある方はご応募下さい!

無理なく働ける環境です♪

発想力豊かで、フットワークの軽い方にピッタリ!

執筆した記事が「実際にどれだけの相談・契約につながったのか」を数字でリアルに把握することができます。その数字は当社の法律メディアで「どれだけ悩みを抱えていた方を救えたか」を示すもの。ただのWeb記事ではなく、社会的意義のある記事の制作に携われるので、大きなやりがいを実感できると思います。また、これから育てていくメディアの執筆もお任せしていく予定なので、新規メディアを主導していくやりがいも得られます。

発想力豊かで、フットワークの軽い方にピッタリ!

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

取材担当阿部より

YouTubeやTikTokなどのSNSを活用したプロモーションが奏功し、着実に業績を拡大している同法律事務所。より多くのニーズに対応するべく、現在3つのポジションで新たな人を募集しています!社員が長く働けるよう【残業はほぼゼロ】、【住宅手当の支給】、【年2回の賞与】など、待遇面も充実◎成長企業で働きたい方や、プライベートを大切にしながら長く働きたい方はぜひ応募してみてほしいです。

この仕事で磨ける経験・能力

ゆくゆくはライターやデザイナーへの業務依頼・進行管理なども担い、制作業務を統括する『編集長』へとキャリアアップすることも可能!国内最大級のメディアをトップに立ち、次世代を育てる存在へと成長できます。

会社概要

弁護士に相談しやすい世の中へ。法律×IT技術で、人々の依頼を解決します。

2008年、岡野武志弁護士によって設立されたアトム法律事務所。全国15拠点に事務所を展開し、順調に業績を拡大させています。YouTubeなどを利用したプロモーション効果もあり、いただく依頼の数が増加しています。今後も事業を拡大するため、新たな仲間を募集します。

弁護士に相談しやすい世の中へ。法律×IT技術で、人々の依頼を解決します。

会社名

アトム法律情報株式会社【専門職部門】

事業内容

■Webメディア生成事業(法律相談メディア)
■動画生成事業(YouTube『岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】』)
■相談予約事業(コールセンター)
■情報システム開発事業

設立

2016年

資本金

9999万円

従業員数

68名(2024年11月時点)

【平均年齢】
20代
【中途入社者の割合】
90%

代表者

代表取締役 岡野 武志

プライベートも充実させられるので、無理なく長く活躍することができます!
プライベートも充実させられるので、無理なく長く活躍することができます!
法律事務所ならではのホワイトな環境♪嬉しい制度がたくさん揃っています!
法律事務所ならではのホワイトな環境♪嬉しい制度がたくさん揃っています!
ライフステージの変化を恐れることなく、腰を据えて活躍することができます!
ライフステージの変化を恐れることなく、腰を据えて活躍することができます!

応募・選考

選考プロセス

【女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい

【STEP1】Webテスト

【STEP2】書類選考

【STEP3】面接(1回)

【STEP4】体験入社

【STEP5】内定

◆ご応募から内定までは2週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します

*Webテスト*
タイピングスキルや文章の構成力を見るための簡単なテストを実施します

問い合わせ

アトム法律情報株式会社【専門職部門】
〒 100-0014 東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル7階
担当者 / 採用担当
E-mail / saiyou@atomfirm.co.jp

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る