スマートフォン版表示に切り替える

株式会社神戸製鋼所

  • 募集情報
  • 掲載期間 2025/09/05〜2025/10/30

生産管理(チタン工場製造部 生産管理室/兵庫)(S505)

    • 新着
    • シンプル
    • 正社員

『Team KOBELCO』として
未来に挑戦できる事業体を創り上げます。

100年以上にわたり日本のインフラを支え、
社会にインパクトを与える仕事を提供してきた当社。

次の100年に向けた「Next100プロジェクト」を
2017年にスタートさせており、全社員が一つになって
誇り・自信・愛着・希望が溢れる企業集団を作り、
あらゆるステークホルダーの皆様から信頼頂いたうえで
持続的に発展していくことを目指して活動しています。

当社グループの最大の武器は、
様々な個性を持つ人材と多様な技術・事業等の
かけ算により新たな価値を生み出せることです。

あなたも『Team KOBELCO』の一員として
未来に挑戦できる事業を創っていきませんか?

株式会社神戸製鋼所
10年で売上100億円規模に達する新規事業を
年1件のペースで創出するための体制を整備します。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

●想定年収/610万円~1,120万円
●賞与年2回支給
●年間休日121日
●有給は半日単位で取得可


<業務内容>
【採用時の想定ポジション】
生産管理室に複数存在するグループ内での主担当の一人として従事いただくことを想定しています。
・航空機用エンジン部品の製造に関わる生産管理/工程管理スタッフ×2名

【入社直後に期待する業務】
主担当として、受注から出荷までの生産管理に関わる業務全般を習得いただきます。

【半年~1年後の業務イメージ】
グループ内での取り纏めや計画内容の審査業務、予算作業や工場報告資料作成にも一部従事いただきます。

<キャリアパス>
適正に応じて、管理系や営業系とのローテーションを行い、様々な業務に対する力量を上げていただきます。
将来的にはそれらをマネジメントする立場として活躍することが期待できます。

※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

仕事の魅力

POINT01 この仕事の魅力は?

チタンユニットは航空機用チタン合金鍛造品及び電力・電解・熱交換器用純チタン製品の製造販売を行う国内トップクラスのチタンメーカーであり、お客様からの期待は大きいです。
その中でも生産管理室は、チタン製品全般において受注からお客様へ納品するまでの製造全工程に関わり業務を展開するため、原料をはじめ材料、鍛造、加工、検査、在庫管理、品質など幅広い知識と経験が得られる職場です。
また、当社が手掛けるチタン製品が世界の中でどのように使用されているのかを身近に感じることができるため、自身の頑張りが世界へ貢献していることをダイレクトに実感することができます。加えて代表製品の製品担当者として従事いただくため、入社間もない方でも裁量をもって働くことができる職場です。

気になる

シンプル応募

募集要項

雇用形態

正社員

給与

■想定年収:610万円~1,120万円(月例給+賞与+諸手当)
※残業手当は残業時間に応じて支給
※試用期間2ヶ月あり(期間中の労働条件変更無)

【給与例】
610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与)
800万円/30歳・総合職(月給37.4万円+賞与)
990万円/34歳・総合職(月例45.1万円+賞与)
1,120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与)

※総合職の残業手当は発生分を支給する(上記モデル年収は月20h分を想定)
※管理職については残業手当なし

勤務地

高砂製作所:兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1

(変更の範囲)業務の都合等により会社の定める事業所への異動を命じることがあります。

【勤務地一覧】
・兵庫県高砂市荒井町新浜2-3-1

勤務地一覧をすべて見る

応募資格

<必須の経験・スキル>
・高いコミュニケーション能力をお持ちの方
└自室以外の部署や外注、他事業部との間で行う工程会議に加え、納期折衝などの調整業務が必要となるため

【あると望ましい経験・能力】
<あると好ましい経験・スキル>
・製造業界における生産管理や施行管理、倉庫管理業務の経験をお持ちの方(異業種でも可)
・生産システム技術やシステムエンジニアリングの知見およびスキルをお持ちの方
・機械加工や鍛造、材料関係の知識を多少でも有している方

<求める人物像>
・課題形成や合意形成を取ることができる能力が備わっている
・調整能力が備わっている
・緻密なデータの積み上げや整理作業に順応できる
└製造工程にかかわる情報やデータすべてを取りこぼすことなく確実に管理、整理するスキルが必要となるため

勤務時間

■所定労働時間7時間45分/休憩時間45分
※始業、終業時間は各事業部門により設定
※フレックスタイム制
※在宅勤務・時差出勤可能

休日休暇

<年間休日121日>
■週休2日制
※年間休日スケジュールは各事業所毎に設定
■祝日
■有給休暇
■ライフサポート休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休業
■介護休暇

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回
■賞与年2回(6月・12月)
■各種社会保険完備
■交通費支給
■グループ保険
■社員持株会
■各種財形貯蓄制度
■退職年金制度
■選択型確定拠出年金制度
■社宅/独身寮制度(適用条件有)
■カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)
■短時間勤務制度(育児・介護)
■敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

会社概要

会社名

株式会社神戸製鋼所

事業内容

1905年の創立以来、当社は「ものづくり」のベースとなる鉄、溶接材料、アルミ、銅などの素材をはじめとして、産業機械やプラント、電力供給といったインフラまで幅広い事業を手がけ、社会や環境に役立つ事業を展開してきました。創業以来100年を超える歴史の中で創意工夫を積み重ねてきた技術から生み出される数々の「オンリーワン製品」が当社の強みです。

設立

1911年6月28日(創立1905年9月1日)

資本金

2,509億円(2024年3月31日現在)

売上高

連結 2兆5,431億円(2024年3月期)

従業員数

11,534人(2024年3月31日現在、出向者を除く)

代表者

代表取締役社長 勝川 四志彦

備考

神戸本社
東京本社
大阪支社
名古屋支社ほか
※国内外に多数の事業所を展開

応募・選考

選考プロセス

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『株式会社神戸製鋼所 type採用事務局(以下事務局)』を通じて応募依頼を受付させていただきます。

応募依頼と同時にtype転職エージェントへのご登録が完了し、
転職サポートサービスご利用承諾・開始となります。
予め下記URLより『利用規約』『個人情報の取扱い』をご覧いただき、同意の上でご応募ください。
利用規約:https://type.career-agent.jp/aboutus/rule.html
個人情報の取扱い:https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html

※ご応募後の流れについては事務局よりご連絡いたします。
※求人内容の詳細は事務局面談の際にご説明いたします。
※事務局よりご連絡させていただく可能性がございますので、応募時にご連絡先をご確認ください。
※事務局からのご連絡が選考通過をお約束するものではないことご了承ください。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせていただく可能性がございます。
※type採用事務局とは?:https://woman-type.jp/s/support/job/15.html

問い合わせ

株式会社神戸製鋼所
〒 107-0052 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
株式会社神戸製鋼所 type採用事務局
担当者 / 採用事務局担当
E-mail / agent@type.jp

この企業は以下の職種も募集しています

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る