仕事内容
◆IT・Web系人材と企業の架け橋になる ◆頑張りは賞与やインセンティブに反映 ◆ネイルOK ◆女性管理職60% ◆土日祝休み ◆育休取得率100% ◆生成AI積極活用中
IT業界のエンジニアやクリエイターと企業をつなぐ、
人材コンサルタント営業をお任せします!
企業が抱える採用課題をヒアリングし、
人材紹介・派遣・研修など、
グループの多様なサービスを組み合わせて解決策をご提案します。
【具体的には…】
◆人材ニーズのヒアリング(既存/新規)
◆人材活用に関するご提案
◆契約後のクライアントフォロー
◆営業戦略の立案、KPI設定、モニタリング など
……
ITという成長市場で、企業と求職者双方を支える社会貢献性の高い仕事です。
グループの豊富なリソースを武器に提案力を磨き、
将来的にはマネジメントや新規事業開発などのキャリアへも挑戦できます!
……
☆社内の各部門と連携しながら、チームで提案を進めるスタイルです!
☆AI活用を推進!資料作成、議事録といった営業活動には
ChatGPT、テキスト生成、画像生成、動画生成、資料生成など幅広く生成AIを活用。
活用の仕方も社内研修で学べます!
※変更の範囲)上記を除く当社業務全般
仕事の魅力
【仕事のやりがいは?】
▶︎100人100社、答えが違うから面白い。
「一番のやりがいは、企業と求職者が最高の形でマッチングできたとき。
『人と企業をつなぐ』と一言で言っても、人にも企業にも、
1つとして同じ個性はありません。
だからこそ、毎回新しい発見があり、工夫のしがいがあるところが、
この仕事の尽きない面白さだと思っています」
【働き方について教えて!】
▶︎メリハリをつけて働けます!
「前職は休日出勤もありましたが、今は土日祝休み。
残業も、もちろん日によって多少はありますが、
普段は30分くらいで退社することがほとんどです!」
【入社の決め手は?】
▶︎スキルや経歴の前に、「私」という人を見てくれた。
「面接が印象的でした。
『名前の由来は?』なんて質問をされたのは初めてで(笑)。
でもスキルや経歴だけでなく、私自身のことを
知ろうとしてくれているんだな、と伝わってきました。
選考通過の理由を尋ねた時には、長文の返信をいただけて、
本当に人を大切にする会社なんだと実感しました」
【社内の雰囲気は?】
▶︎"人"への関心が深いメンバーが多いです。
「デスクの距離が近く、誰にでも気軽に声をかけられますし、
どこかで会話が始まると、自然と輪が広がっていくんです。
仕事もスムーズですし、人と話すのが好きなので、毎日楽しいです!」
アピールポイント
【*+αの市場価値を!会社が全力でバックアップ*】
◆ビジネスパーソンとして成長し続けられるよう、学びの機会を豊富にご用意。例えば、簿記3級、ITパスポート、MOSなどの資格取得を会社がサポートしています!
◆「まずは何でもやってみよう」という風土が根付いており、社員のアイデアから新しいプロジェクトが生まれることも。現在はAI活用の社内プロジェクトが進行中!AIを積極的に業務へ取り入れています。
【*ロールモデルとなる社員がたくさんいます*】
◆管理職の7割が女性で、そのうち半分以上が子育て中/子育て経験のあるママ・パパたち。だからこそ家庭との両立や多様なライフスタイルへの理解が深く、ライフステージが変化しても、あなたらしくキャリアを継続していけます!
◆また、基本的に転勤がないため、長期的なキャリア形成が可能です!