仕事内容
◇時短しながら既存顧客のサブ担当をお願いします! ◇IT・Web系人材と企業の架け橋に ◇女性社員6割&女性管理職7割 ◇土日祝休み ◇育休取得率100% ◇生成AI積極活用中
IT業界のエンジニアやクリエイターと企業をつなぐ、
人材コンサルタントのアシスタントとしてご活躍いただきます。
クライアントのサブ担当として、メイン担当と協力しながら、
既存顧客の拡大やフォロー業務を中心にお任せします!
【具体的には…】
◆既存顧客の拡大
◆契約更新手続き
◆就業メンバーのフォロー
◆日程調整業務
◆契約提携後の調整業務 など
※ご希望や適性に合わせて、業務の範囲は相談しながら決定していきます
……
☆社内は部署に関係なくコミュニケーションが取りやすく、
業務の相談や質問もしやすい環境です!
☆AI推進の社内プロジェクトが進行中。
資料作成、議事録といった営業活動にもChatGPTだけでなく、
テキスト生成、画像生成、動画生成、資料生成など幅広く生成AIを活用。
活用の仕方も社内研修で学べます!
※変更の範囲)上記を除く当社業務全般
仕事の魅力
時短勤務制度を導入して15年以上。
今では家庭と両立する仲間がたくさんいるから、
「自分だけ早く帰るのが気まずい…」といった雰囲気は一切ありません。
他にも、女性リーダーの育成や産育休からの復職支援など、
誰もが力を発揮できる環境づくりを着実に進めてきた結果、
『D&I AWARD 2024 アドバンス評価』を受賞するなど、
社外からも高い評価をいただいています!
【入社の決め手は?】
▶︎スキルや経歴の前に、「私」という人を見てくれた。
「面接が印象的でした。
『名前の由来は?』なんて質問をされたのは初めてで(笑)。
でもスキルや経歴だけでなく、私自身のことを
知ろうとしてくれているんだな、と伝わってきました。
選考通過の理由を尋ねた時には、
びっしりと長文の返信をいただけて、
本当に人を大切にする会社なんだと実感しました」
【社内の雰囲気は?】
▶︎人とのつながりを大切にする社風です。
「“人”への関心が深いメンバーが多いですね。
デスクの距離が近く、誰にでも気軽に声をかけられますし、
ちょっとした会話が始まると、自然と輪が広がっていくんです。
仕事もスムーズですし、人と話すのが好きなので、毎日楽しいです」
アピールポイント
◆WebやITに関する知識は、グループ会社「インターネット・アカデミー株式会社」の授業を受講しながら習得することができます!
資格取得支援制度について【*+αの市場価値を!会社が全力でバックアップ*】
◆ワンランク上のビジネスパーソンへと成長できるよう、学びの機会を豊富にご用意。例えば、簿記3級、ITパスポート、MOSなどの資格取得は会社がサポートしています!
◆「まずは何でもやってみよう」という風土が根付いており、社員のアイデアから新しいプロジェクトが生まれることも。現在はAI活用の社内プロジェクトが進行中!AIを積極的に業務へ取り入れています。
【*ロールモデルとなる社員がたくさんいます*】
管理職の6割が女性で、そのうち7割以上が子育て中/子育て経験のあるママ・パパたち。だからこそ家庭との両立や多様なライフスタイルへの理解が深く、ライフステージが変化しても、あなたらしくキャリアを継続していけます!