仕事内容
◆実働7h&残業月10h以下でプライベート充実
◆30~40代活躍中/子育てと無理なく両立しやすい環境
◆大手グループの安定基盤で長く安心して活躍
◆駅直結のキレイなオフィス
◆マニュアル完備&緊急対応なし
あなたにお任せするのは、
「車が故障したお客さま」へのサポート対応。
受付部署から引き継いだ情報をもとに、
代車の手配や保険内容のご案内、支払い手続きなどを行います。
整理された情報を確認してからこちらからご連絡するため、
焦らず落ち着いて対応できる環境です。
営業要素やノルマは一切なく、
これまでの事務・顧客対応の経験を活かして働けます。
<<お仕事の流れ>>
▼⾞が故障したお客さまの情報を受付部署から引き継ぎ
▼お客さまへ寄り添い、代⾞の希望や届け先をヒアリング
▼提携レンタカー会社へ代⾞を⼿配
▼損害調査の担当部署へ査定を依頼
▼再度連絡し、⽀払い内容の説明と、保険⾦請求の最終確認
お客さまの不安を取り除き、
「丁寧に対応してくれて助かりました」と感謝される場面も多数。
事務経験や保険・コールセンター業務の経験をお持ちの方なら、
培ってきたスキルを活かして、よりスムーズに活躍できます。
SOMPOグループの確かな基盤のもと、
落ち着いた環境でお客さま一人ひとりに丁寧に向き合えるお仕事です。
一日の仕事の流れ
【入社2年目・経験者の例】
▼9:00|出社・朝の準備
▼9:15|お客さま対応スタート
▼12:00|ランチタイム♪
▼13:00|午後の対応
▼15:30|チームで情報共有
▼16:30|事務処理・記録作業
▼17:00|退社
仕事の魅力
現在、SOMPOグループ全体で業務の効率化を進めており、
地方拠点で行っていた一部業務を東京に集約中。
その新チームの立ち上げに伴うオープニング募集です。
2026年2月から、多くの同期と一緒に最大半年間の研修からスタート。
SOMPOグループならではの丁寧な教育体制のもと、
基礎からしっかり学びながら新しいキャリアを築けます。
*「穏やかな環境で、今はのびのび働けています」
以前のコールセンターでは常に時間に追われ、気持ちに余裕が持てませんでした。
ここでは急ぎの対応が少なく、落ち着いた雰囲気の中で一つひとつ丁寧に仕事ができます。
人間関係もあたたかく、“長く続けたい”と思える職場です。
*「子どもの予定にも柔軟に対応できます」
家庭と仕事を両立できる職場を探していました。
子どもの急な発熱などにも理解があり、チームで支え合える雰囲気が本当に助かります。
無理せず働けるから、気持ちにもゆとりができました。
アピールポイント
入社後は、2026年2月にスタートする新チームの一員として、
最大で半年間の研修からスタートします。
まずは座学で自動車保険の基礎や対応マニュアルを学び、
その後はOJTで実際の業務を少しずつ習得。
経験者の方も新しい体制やシステムに慣れながら、
安心してスタートできる環境です。
\頑張りを正当に評価!昇給・キャリアアップのチャンス多数/
入社時は一律スタートですが、日々の対応やチームへの貢献をしっかり評価。
定期的な昇給・昇格の機会があり、
経験を重ねるほどキャリアアップが叶う環境です。
【キャリアパス】
スーパーコミュニケーター
⇒アシスタントスーパーバイザー
⇒スーパーバイザー
⇒マネージャー
◎リーダー職で多くの女性が活躍中!



