仕事内容
*残業なし・産育休の取得実績あり
*自分で作った洋服を着る楽しみも♪
企画職が進める講習・ファッションショー・マスターコースなどを、
事務面からサポートするポジション。
正確な管理・調整業務を通じて、
現場や会員様がスムーズに活動できるよう支えるお仕事です♪
【具体的な仕事内容】
◆マスターコース(上級講座)の運営サポート
・教材・サンプルの発送、受講生(約300名)の進捗管理
・レポート提出物の受付・チェック
・会場への荷物発送などの事務作業
◆ファッションショーの事務局対応
・出展作品の受付・管理(約200体)
・参加者リスト作成、作品返送対応
◆店舗・会員様からの問い合わせ対応(電話・メール)
◆各種書類作成・庶務業務
・備品手配、会議資料の作成、荷物の発送など、庶務的な業務。
・必要に応じて、講習会や広報物の発送などをサポート。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
年1回のファッションショーでは、会員様からお預かりした約1000体の作品を、
選考会にかけてその中から約200体を選びます。
出展リストを作り、ひとつずつ確認し、間違いなく本人の元へ届ける。
地味な作業ですが、会員様にとっては大切な"作品"。丁寧に扱うことが、信頼につながります。
そのほかにも本部主催の講習会の進捗を管理し、レポートをチェック。
細かい事務作業の積み重ねが、全国の教室を支えています。
当社の年間残業時間は、わずか5〜10時間。
それでも業務が回るのは、無理なスケジュールを組まないから。
社員のほとんどが女性で、子育てを終えた世代も多数活躍中。
産育休・時短勤務の実績もあり、ライフステージが変わっても長く働ける環境です。
服づくりを楽しむ会員様を支えるために、
まず私たち自身が無理なく働ける。そんな職場を整えています◎
アピールポイント
最初の数ヶ月は業務のほかに、商品の流れや縫製の技術を覚えてもらう研修があります。
小さな書類の作成やデータの入力業務など、
簡単なところからお仕事の流れを掴んでいってください。



