仕事内容
★一生涯役立つ技術を習得◎
★アクティブワーク中心で、リフレッシュしながら働ける
★「デスクワークだけでは物足りない」という方にピッタリ!
★賞与年2回であなたの頑張りをしっかり還元!
美容機器を導入いただいたサロンやクリニックを訪問して、店舗スタッフの皆さんへの導入サポートをお任せします!
▼導入サポート
┗提携サロンを訪問し、小規模サロンでの導入サポート(月3~4件程度)
▼展示会業務
┗3~4ヶ月に一度開催される展示会にて、デモンストレーションを担当
▼アフターフォロー
┗導入後も継続して店舗をサポートし、効果的に運用できるようフォロー
▼スタッフ向け研修
┗店舗スタッフに向け、施術のコツや応用的な使い方などをレクチャー
▼製品紹介・販促サポート
┗新商品のご紹介や、店舗の売上アップにつながる施策のサポート
▼マニュアル作成・新機器の先行体験
┗新商品のテスト使用や、マニュアル作成※マニュアル作成時には手当支給あり!
▼社内実演
┗広告用の素材づくりとして社内での実演に参加
≪ お仕事のバランスは… ≫
導入サポート業務が6割、事務作業が4割。
※業務の割合は目安であり、変動することがあります。
毎日同じ業務に飽きることない、アクティブワークです!
出張や訪問の度に、プチ旅行気分を味わうことができ
新しい出会いや刺激にあふれたお仕事です!
仕事の魅力
・業界の最新トレンドに触れながら、製品知識をじっくり習得!
・商品の使い方を伝えたり、魅力をPRしたりと、幅広いスキルを身に付けられる!
・訪問先は美容サロンのスタッフや経営者など、美容のプロたち。刺激を受けながら自分も成長!
・展示会は全国の主要都市で開催。出張手当・宿泊費は全額支給で、安心して挑戦◎
\仲間と一緒に成長できる環境あり!/
営業サポート&PR担当として、チーム全員で自社製品をアピール。
リアルな経験を通して、自信とスキルを磨ける絶好の機会です。
Q1. お客様への施術を行うことはありますか?
一般のお客様に施術を行うことはありません。
レクチャー対象は、エステサロンやクリニックのスタッフなど業界関係者のみです!
Q2. 出張は月にどれくらい?
出張は月5~6回程度で、宿泊あり・日帰りのどちらもあります。
北海道から沖縄まで、全国各地のサロンを訪問することが多く、
幅広い地域で経験を積めるのもこの仕事の魅力です。
Q3. 導入講習は一人で行くの?
基本的には1名でサロンへ訪問し、講習を実施します。
一方、展示会などの大きなイベントはチーム体制で参加し、
仲間と協力しながら取り組むスタイルです◎
アピールポイント
▼基礎知識からじっくり学習
┗入社後は美容機器や化粧品の基礎知識を習得
▼先輩がマンツーマンでサポート
┗導入講習の進め方や接客のコツをOJTにて指導
▼独り立ちまで約2〜3ヶ月
┗あなたに合わせたペースでOK
▼働きながらキレイに
最新の美容知識や機器を学べるだけでなく、実際に自分で試せるチャンスも。
”スキルアップ”と“自分磨き”を同時に叶えられます☆



