※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
繁忙期以外はほぼ定時で帰宅するのが当社流。不動産業界では特異な日曜オフで公私にメリハリが保てます。
賃貸物件の仕入れ・開発を担当する事業部でのサポート業務になります。
あなたがサポートする営業担当は、数字だけを追う仕事はしていません。みんなでフォローという社風のもと、オフィスはいつも賑やか。もちろん仕事に対しては誠実な人ばかりです。
メリハリのある仕事をする集団ですから、当然定時に仕事を終える人ばかり。
そんな会社であなたも成長してみませんか?
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
◆電話応対
◆営業数値管理
◆賃料査定したデータ入力
◆オーナー対象セミナーの手配・運営補助
◆はがき管理
このセクションの特徴はオーナーとの接触が多いこと。日々の相談窓口として、あるいは定期的に開催されるオーナー向けセミナーにて、女性ならではの気配りや繊細さを活かせます。
また賃料査定の入力も大きな仕事の1つ。社内での情報共有を徹底し、素早いサービスの提供で顧客満足度を高める当社では、あなたの入力したデータをもとに、開発事業部をはじめ、社宅仲介事業、ビルオフィス仲介事業など様々な部署で、ビジネスのキーとして使われるものです。
大きな責任がありますが、みんなでフォローするのが当社最大の魅力です。パテーションの無いオフィスで、活発な部署間の交流を有効に活かし、仕事を楽しんでください。
募集要項
勤務地
本社
- 【詳細・交通】
- ■JR・地下鉄「秋葉原駅」「神田駅」より徒歩7分
■都営新宿線「岩本町駅」より徒歩3分
■地下鉄「小伝馬町駅」より徒歩5分
■JR総武線「馬喰町駅」より徒歩7分
応募資格
◆23~30歳くらいまで
◆Word、Excelスキル
◆仕事に対して誠実に取り組める方
- 【あると望ましい経験・能力】
- ◆同業界での経験、業界問わず営業事務経験
◆細かい作業を得意とする方
◆柔軟なコミュニケーション能力
配属部署
賃貸物件の仕入れを担当する事業部でのサポート業務になります。
休日休暇
日曜、他月3~4日の公休。有給、年末年始(9日)、GW(8日)、夏期(9日) 年間休日115日
待遇・福利厚生・その他
昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、決算賞与、住宅手当(2.5~4万円)宅建手当(2.5万円)、扶養手当、社会保険完備、社員持株制度、慶弔金制度、退職金制度、財形貯蓄、団体保険、永年勤続表彰
女の転職!取材レポート
移行前データなし
この仕事で磨ける経験・能力
物件オーナーとのコミュニケーションはあなたの対応力や、柔軟性を高めてくれます。またデータ入力業務により、物件の相場や不動産知識を学ぶことも可能です。
不明な点、好奇心を持ったことは積極的に周囲の人間に相談すれば、あなたの可能性は幾重にも広がります。
会社概要
メリハリあるスピーディな仕事で、プライベートも充実。理想的なビジネスライフを実践してます!
物件オーナー、企業(入居希望者)双方の満足を高めるために、社内ネットワークを活かした情報共有とスピーディな対応を徹底する当社。特にスピードという点では仕事のスタイルにも反映され、誰もがメリハリをつけて仕事に取り組んでいます。だから繁忙期を除いてほとんどの人は定時に帰宅。「不動産っぽくない不動産だ」とは社員の口癖です。「プライベートも仕事も充実させたい!」と前向きなあなたにピッタリな環境です。
事業内容
◆企業社宅、オフィスビル、テナント仲介サービス
首都圏全域をカバーする直営店ネットワークにより、豊富かつ詳細な案件情報をストックする当社。情報共有化の徹底により、お客様からの多様なニーズにもスピーディに対応できる体制を整備。また入居にともなう契約手続きの代行、引越しなどのアフターフォローまでトータルなサービスの提案を可能としており、中小から大手一流企業まで幅広く信頼を獲得しています。
部署を問わず仕事に対してみんな誠実だから、笑顔が絶えない。
事務作業にとどまらず、電話での交渉なども任されています!
パーテーションの無いオフィスは心理的にも風通しのよさがある
応募・選考
選考プロセス
typeの専用応募フォームからご応募ください。
履歴書(写真添付)・職務経歴書(書式自由)を直接お送り頂いても結構です。
※応募書類は返却いたしません。
※応募の秘密厳守します。
【STEP1】web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】面接(1~2回)
担当者から詳しい仕事内容をお話させて頂きます。
▼
内 定
入社日は相談に応じます。