スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社ベネッセコーポレーション こども英語教室事業部 こどもの成長を応援!「こども英語教室」スーパーバイザー★急募の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

教育業界の求人

でも、やっぱり株式会社ベネッセコーポレーション こども英語教室事業部が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社ベネッセコーポレーション こども英語教室事業部

  • こどもの成長を応援!「こども英語教室」スーパーバイザー★急募

    • 契約社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

英語の楽しさをこどもに伝える教室づくりを応援するお仕事です!

ベネッセの「こども英語教室」は、こどもの「英語が好き!」「英語って楽しい!」という気持ちを大切に、発達段階に合わせて興味関心を喚起。こども一人ひとりの個性や得意分野に合わせて力を伸ばすことを目指しています。

あなたにお任せするのは、こどもに英会話を教える先生たちへのバックアップ。
あなたのアドバイスでより楽しく英語を学べる教室づくりを実現してください!

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

主に主婦の方が自宅で開校されている「こども英語教室」および、「グリムスクール(読書コース)」の先生をスーパーバイジングするお仕事です。

●先生の採用(説明会の実施と採用)
●研修(メソッド・営業研修の実施)
●生徒募集サポート(募集計画の立案・実施)
●教室運営サポート(教室先生とのコミュニケーション企画の立案・実施)

教室の立上げから教室運営に至るまでの一連の業務を担当していただきます。

<ベネッセこども英語教室>について詳しくは以下のHPをご覧ください。
http://www.pippon.com/
<グリムスクール>について詳しくは以下のHPをご覧ください。
http://grimm-school.com/

アピールポイント

語学を活かせる

先生と一緒にこどもたちに英語の楽しさをどう伝えるかを考えていきますので、お仕事で英語に触れる機会もあります。

資格取得支援制度について

自己啓発や能力向上のための資格取得・スキルアップに対して金銭的援助を行う「能力開発ポイント」制度があります。毎年与えられるポイントを利用して社内外のプログラムを自主的に選択することができます。

募集要項

雇用形態

契約社員

勤務地

東京本部 多摩オフィス、神保町オフィス

【詳細・交通】
東京本部 多摩オフィス:京王相模原線「京王多摩センター」・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅下車 徒歩5分、多摩モノレール「多摩センター」駅下車 徒歩6分
【転勤の可能性】
転勤はありません。
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

20代後半~30代後半まで。
TOEIC700点または英検準1級以上(目安)をお持ち方。

【あると望ましい経験・能力】
★人材育成・研修インストラクター・英語教室運営業務経験者は特に歓迎します!

◎誰とでも前向きにコミュニケーションできる方
◎目標に対して前向きに、粘り強く取組める方
◎こどもの成長に貢献する仕事に喜びを感じる方
◎自ら考え、行動できる方
◎新しいことにも積極的にチャレンジしてみたい方

配属部署

ベネッセこども英語教室事業部

勤務時間

9:30~17:30(スーパーフレックス)

【残業について】
教室の終了が遅れる場合以外、残業はほとんどありません。残業が発生した場合は時間外勤務手当の支給があります。

育児と両立しやすい

首都圏で活躍するSVは全員女性。うち半数がワーキングママです。お子様をお持ちの方が、子育ての経験を活かして働ける環境です。

休日休暇

完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季休暇、特別休暇ほか

待遇・福利厚生・その他

各種手当、交通費月10万円まで支給、社会保険完備

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

移行前データなし

この仕事で磨ける経験・能力

人のプラスの面に着目し、その人の可能性を引き出し、伸ばす力が磨かれます。
こども、先生の想いや悩みに耳を傾ける姿勢が自然と身に付きます。
担当スタッフからの手厚いOJTがありますので、未経験者でも安心してお仕事に取り組んでいただけます。

会社概要

一人ひとりの「こうなりたい」をお手伝いしています。

Benesse。
それは、日常の生活の中で生まれる課題を解決したいという願い、夢や理想を「形」にしたいという願い、「志」をもって、願いの実現に向けて、一歩一歩近づいていく、そのプロセスを楽しむ生き方のこと。 
「こどもちゃれんじ」「進研ゼミ」などをはじめとする教育支援、育児支援、介護支援などはそうした想いが形になったものです。

一人ひとりの「こうなりたい」をお手伝いしています。

会社名

株式会社ベネッセコーポレーション こども英語教室事業部

事業内容

「教育」「語学」「生活」「介護」の分野で「一人ひとりの『よく生きる』をサポートする」事業を行っています。
「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」などの教育支援をはじめ、育児支援、介護支援など自分や自分の家族にしてもらいたいサービスを提供しています。

【語学事業】英語コミュニケーション能力テスト「GTEC」やこども英語教室、ベルリッツインターナショナル社(連結子会社)を中心とした語学教育事業など

設立

創業 1955年1月28日

資本金

136億円

売上高

2,914億円(2005年3月期 連結)

従業員数

2,393人(2006年4月1日現在)

代表者

代表取締役会長兼社長兼CEO 福武總一郎

首都圏のスーパーバイザーは全員が女性!
首都圏のスーパーバイザーは全員が女性!
子育ての経験が活かせるからワーキングママも歓迎です
子育ての経験が活かせるからワーキングママも歓迎です
こどもの笑顔に触れて幸せな気持ちを分けてもらえます
こどもの笑顔に触れて幸せな気持ちを分けてもらえます

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 
※応募の秘密厳守します。 

【STEP1】web応募書類による書類選考 
 ▼ 
【STEP2】一次面接(現場担当者が担当します)・英語の確認
 ▼ 
【STEP3】二次面接(現場責任者が担当します)・筆記試験
 ▼ 
【STEP4】三次面接(マネージャーが担当します)
 ▼ 
内 定

※面接は基本的に3回ですが、回数が異なる場合もあります。