※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
富士通グループの成長企業が新メンバーを募集中!
★医療分野の経験を活かして、ステップアップを実現★
富士通グループにおけるサポート専業会社として1994年に設立した当社。
今ではあらゆるIT分野のアウトソーシングビジネスを手がけ、
400社を超える企業に対してサポートサービスを提供中。
各方面でニーズが急速に拡大しています。
今回募集するのは医療分野でのご経験が活かせるサポートスタッフ。
入社時点でのIT知識は問いませんので、富士通グループならではの研修環境で
新たなキャリアアップを実現してください!
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
病院など医療機関で使用されるレセプト電算システムや電子カルテについて、
電話やメールにてサポートするお仕事です。
☆医療事務としての実務経験が活かせるお仕事です
☆「診療報酬点数とは何か?」などの知識がある方は大歓迎!
【具体的には…】
医療機関向けにレセプト電算システムや電子カルテを販売している
販売代理店の営業担当から寄せられるお問い合わせに対応して頂きます。
レセプト電算システムや電子カルテの操作方法や発生した
トラブルに対する回避策を、電話やメールでサポートしていきます。
問い合わせ内容一つひとつに対して丁寧な対応を行っているため
1日に対応できるのは1人あたり10~15件程度。
「ありがとう」の言葉を直接頂けるポジションです!
【入社後の流れ】
新川崎のサポートセンターにある教育ルームにて、導入研修を受講して頂きます。(7日間)
同期入社のメンバーと共に、Windowsの基礎研修やメールライティング、
ビジネスマナーといった業務に活かせる知識・マナーを学びます。
★入社時点での特別なテクニカルスキル、ITスキルは必要ありません!もちろん、既にある方は大歓迎!
導入研修終了後は、実際に使用するシステムの研修を行います。(2週間)
○アプリケーションの操作設定、動作確認
○サポートセンターの問い合わせ・回答のモニタリング
現場配属後も最初は先輩スタッフがしっかり指導していくのでご安心下さい!
アピールポイント
教育制度について
様々な教育カリキュラムを通じて、社会人としての基本的なマナーや業務知識、マネジメントスキルなどを磨くことができます。
【教育カリキュラム一覧】
○スタートアップコース
○テクニカルスキルコース
○ビジネスベーシックコース
○マネジメントコース
○ゼミナールコース など
募集要項
雇用形態
契約社員
- 【正社員登用について】
- 年1回の契約更新時に合わせて、本人の希望や成果、勤務態度などを総合的に見て、正社員への登用を実施しています。さらに充実した待遇・福利厚生をご用意していますので、意欲がある方はぜひチャレンジして下さい!
勤務地
■首都圏近郊(都内、川崎市 など)
※本人の希望・居住地を考慮の上、決定いたします。
<本社>
東京都品川区東品川2-5-8 天王洲パークサイドビル
- 【詳細・交通】
- <本社>
■東京モノレール「天王洲アイル」駅 直結
■りんかい線「天王洲アイル」駅 直結
応募資格
■学歴不問
■医療事務の経験をお持ちの方
☆「診療報酬点数」などの知識がある方は大歓迎!
☆ITスキルやテクニカルスキルに自信がない方でも、導入研修をご用意していますのでご安心下さい!
- 【あると望ましい経験・能力】
- ○コールセンター、テクニカルサポート経験
○レセプト電算システムの操作経験
○レセコンメーカ、販社の営業経験
○電子カルテシステムの導入インストラクター経験 など
配属部署
現在、このプロジェクトに所属している人数は約30名前後。
女性スタッフが中心となってプロジェクトを動かしています。
- 【年齢構成】
- 平均年齢は30代半ばです。
勤務時間
シフト制(所定労働時間 7時間50分、休憩 70分)
9:00~18:00 または 10:00~19:00
休日休暇
☆年間休日123日(2009年度実績)
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■有給休暇
■慶弔休暇
※原則休日出勤なし(万が一出勤になった場合は、代休を取得できます)
待遇・福利厚生・その他
○給与改定年1回
○各種社会保険完備
○交通費全額支給
○残業代支給
○育児休職制度
○マッサージルーム
○健康相談室(カウンセラー常勤)
女の転職!取材レポート
パーソルグループである強みを活かした手厚い研修と安定基盤を兼ね備えた同社。「年間休日125日・残業少なめ」など、プライベート時間をしっかり充実させながらはたらけることはもちろん、「産休・育休・介護休暇」「プラチナくるみん・えるぼしマークの認定」など、ライフイベントに合わせて長くはたらけることも同社の魅力だと感じます。ご自身のペースに合わせてムリなく、長期的に活躍できる環境です。
この仕事で磨ける経験・能力
★医療分野に関する幅広い知識・経験、ITスキルを磨けます
★コミュニケーションを活かしたお仕事の中で、色んなお客様から「ありがとう」と感謝の言葉を聞くことも多いお仕事です
★各種医療機関を支える社会貢献度の高い仕事を通じて、大きなやり甲斐を感じて頂けます
会社概要
あらゆる仕事と組織を革新し、より良いはたらく環境があふれる社会つくる
私たちパーソルコミュニケーションサービスは、コンタクトセンターやバックオフィス、セールスなどのアウトソーシング業務をはじめ、Microsoft365や顧客管理システムの保守・運用・開発を中心としたITアウトソーシングに強みを持ち、企業のDXを強力に推進してきました。今後需要が拡大していくIT領域において、コンサルティングから運用、サポートまで一気通貫でのサービス提供を強化してまいります。
事業内容
トータルサービスプロバイダとして業界を牽引しています。
「コンタクトセンター」および「ITサポート」のアウトソーシングサービス
認証免許
■労働者派遣事業「派14-301152」
■有料職業紹介事業「14-ユ-300978」
■プライバシーマーク使用許諾事業者(第22000017(10)号)
■厚生労働省「プラチナくるみん」認定
■女性活躍推進法に基づく「えるぼし」 最高評価認定
■健康経営優良法人2024『ホワイト500』認定
■「DX認定事業者」認定
従業員数
4,400名(2024年3月末現在)
- 【平均年齢】
- 41歳
- 【中途入社者の割合】
- 9割
備考
本社・横浜、札幌、仙台、新潟、新川崎、大阪、松山、北九州、黒崎、豊前
未経験も大歓迎!入社後はしっかりフォローしますので、分からないことがあればどんどん聞いてくださいね♪
プラチナくるみん・えるぼしマークを両方取得している当社。女性を応援している企業です♪
安定基盤で、仕事とプライベートを両立するはたらき方を実現できます!
応募・選考
選考プロセス
【女の転職type】の専用応募フォームからご応募ください。
▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※結果については合否に関わらずご連絡いたします
▼【STEP2】選考(面接・筆記試験・適性検査)
▼【STEP3】内定
◆ご応募から内定までは約2~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守いたします
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
-
データで見る
働く環境
2024年09月現在
-
女性社員の割合
残業時間(平均)
パーソルコミュニケーションサービス株式会社
の働く環境についてもっと知りたい方はこちら
データをすべて見る