【保険営業職/大阪】独自の教育制度を打ち出し、計6名の採用に成功!
大樹生命保険株式会社 中之島営業部
採用課題
■有効応募の母集団形成
■応募~内定承諾までの歩留まり改善
原稿や運用における工夫点
~運用における工夫点~
■応募後1営業日以内に接点をとるなど、スピード感のある対応を心掛けた
■面接時には入社後、結婚や出産を迎えても活躍しやすい環境であることを強くアピールした
■採用から入社までに期間があく際は面接や面談を多めに設け、定期的に接点を持つようにした
~求人広告における工夫点~
■中之島営業部ならではの「育成室」の制度を訴求し、他求人と差別化した
■未経験の方にも安心できるよう、研修内容を時系列で詳細に記載した
■インタビュー内容を多くの項目で載せ、現場の生の声を踏まえて「大変そう」という保険業界へのイメージを払拭した
掲載した結果
4回の掲載で30代~40代の女性をメインに、計6名の採用に成功!
■□採用課題と結果について□■
女の転職typeを利用する前は別の大手求人サイトで営業職を募集しておりました。応募数は一定数集まるのですが、7,8割は男性からの応募。15応募来たとしたら、うち女性はたったの1,2名でした。そのため、女性を積極採用したい私たちの方針とは親和性が低いと感じておりました。そんなタイミングで里見さんからご連絡いただき、女の転職typeにて掲載をすることに。別の大手求人サイト2社とも比較検討はしたのですが、総会員数や女性割合を見て、女の転職typeが1番に期待できました。現在計4回の掲載が終了しており、6名の採用ができています。
■□女の転職typeを利用して良かった点□■
やはり女性からの応募の母集団形成ができるところですね。以前利用していた求人サイトより断然集めやすいと感じており、現在5回目の求人掲載です。いい方からの応募がたくさんあり、履歴書を拝見した時点でお会いしたいと思う方が一定数いらっしゃいます。また、私は採用の専任ではないので、定期的に連絡をくださり、やるべきことを都度教えてくださる里見さんのフォローもありがたいです。同じ地域で募集している他の保険営業の求人も多いですが、そのような競合の動きを見つつ、適切な掲載タイミングを提案してくださったり、求人広告のコンセプトを考案してくださったりするなど、大変助かりました。
■□企業様の運用における工夫点□■
面接時の対応ももちろんですが、私は日頃からの環境づくりが大切だと思っています。ご家庭の事情やライフイベントなど、女性は特に仕事とプライベートの両立が大変ですよね。就業時間を柔軟に調整できるなど、女性も楽しく働けるように心がけています。また、新人の育成には力を入れており、「育成室」という制度を設けて密にサポートできるようにしています。面接の際は候補者の方に積極的にそういった私たちの制度や体制の魅力を伝えるようにしています。実際に入社後も安心できる、という理由で入社を決めてくれた方も多いですね。
大樹生命保険株式会社 中之島営業部様とは、2020年7月に初めてご掲載いただいてから継続してお取引させていただいております。初回の掲載では3名の採用に成功し、その後の掲載期間を合計すると計6名の採用に至っております。
保険業界は世間的に「大変そう」というイメージを持たれやすい業界。福利厚生の充実はもちろんですが、入社後に活躍できるイメージが湧くように、求人広告のコンセプトについて制作担当と話し合いました。また、大樹生命保険様は競合他社だけでなく、他支店も多くございますので、”中之島営業部の迫田様のチーム”ならではの魅力を伝えられるように意識いたしました。他支店に先駆けて施策をスタートした「育成室」のサポートはその一例です。
他業務もあり大変お忙しい中、こちらからの連絡にも快くご対応いただき、迫田様には大変感謝しております。応募後の離脱を防ぐために「1営業日以内に接点をもち接点数を増やす」など、候補者とのコンタクトの取り方について何点かお願いさせていただいたのですが、1人ひとりの候補者にご丁寧にご対応いただきました。結果、応募後80%以上は面談、面接まで進んでおり、採用に繋がった大きな要因だと思っております。
女の転職typeを信頼し、継続して掲載いただいているのも嬉しい限りです。今後も迫田様の採用に少しでもお役に立てるよう、尽力させていただきます。