社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2015.7
販売チーム / 女性 / 28歳 / 7年目 (中途入社)
社長との距離が近いです。私が入社した時は特に社長自ら勉強会を開いてくれ、販売の事だけではなく、人としての考え方や在り方、社会人としての基本を教えてくれました。金八先生とか学園ドラマの先生みたいな熱い人って、本当にいるんだなって思った事が入社当初は特に嬉しく思いました。
ちゃんと自分を見てくれている、と感じさせる上司がいる事です。私自身、特に上司に恵まれていて、仕事面だけではなく、自分の人間性や性格、考え方も理解・把握してくれた上で評価してくれる事がすごく良い所です。自分もこんな上司になりたい!と思わせる上司がいることはとても良い点だと思います。
業務面、指導面においてマニュアルや評価基準がもっと具体的であると良いです。特に私の携わっているブランドは、1店舗辺りの抱える人数も多く、業務面や指導面で評価基準が曖昧だとスタッフに理解してもらえらない事も多いです。また、抱えているブランドも多く、ブランド毎によって違う事が多いので、ブランド毎への理解が欲しいと感じます。業務面や指導面のマニュアルや評価基準もブランド毎に明確にできれば、もっと成長スピードが上がると感じています。
回答日:2015.7
販売チーム / 女性 / 26歳 / 5年目 (中途入社)
私は初のアパレルだったのですが、この会社はアパレルブランドがたくさん入っており関わる方みなさんがすごくオシャレで綺麗な方が多いなと思いました。一人一人がブランドを誇りに思って生き生きと働いているという姿が感じられました。
現場で働く前に研修で会社の方針を学べるところです。基本的な内容はもちろん、自分自身やお客様、相手の立場になって考えるという細かな事まで、社会に出てからでは教えてくれないような事を教わりました。当たり前の事なのですが忘れていた事もあり改めて“人としてのあり方・接し方”を考えさせられました。他にもあるのですが私の中で会社の方針がいいところだと思います。
お客様が第一優先なので、提出物を最低限にして頂けるとさらに日々の業務でお客様へのサービスが向上していけるのではないかと思います。毎日、朝・終礼で目標や1日の反省を行っている事や月末に各自記入しているシートでミーティングを行い改善策も明確になっているので毎日のシートを改善して頂きたいと思います。
回答日:2015.7
販売チーム / 女性 / 31歳 / 10年目 (新卒入社)
真面目な会社です。プロ意識の高い方が多く、常に向上心を持って働いてる人が多く感じます。ただその分合う合わないがはっきりしていると思います。当たり前ですが、会社の方針に合わないとただ厳しく大変と感じ続かない印象ですが、賛同できれば、時には厳しく、時には優しい家族のような存在となり長く働けます。
1人1人の人間性も仕事を通して学べ成長出来る所です。当たり前の上司との接し方や人を思いやる気持ち、感謝を忘れない事など、当たり前のようで当たり前に出来ない事を常に意識し行動する事で人間性を育む事が出来るので、人間関係が良く働きやすい環境が良い所です。
また常に上を目指す向上心、諦めず取り組む大切さなど人間性と同じく人生において大切な事を学べる所が良いと思います。
福利厚生や子供のいる女性の働きやすい環境作り。まだ改善段階の所だと思うのですが、有給消化の使いやすさや社員だけでなくパートスタッフも子育てしながらや妊娠してまた復帰したいと思ってもらえるような環境策があれば安心してパートスタッフも働けると思います。 また利益不利益など会社の状況などをよりクリアにスタッフが分かるようになれば、1人1人が今よりも責任の重さを感じながら仕事に向き合える会社になるのではないかと思います。
回答日:2015.7
販売チーム / 女性 / 22歳 / 3年目 (中途入社)
活気に溢れている明るい会社です。人と接することが好きな人が集まっているのでコミュニケーションが良く取れているので自然に明るい雰囲気になります。仕事をしていく上で苦しい時も出てきますが、諦めずにみんなで協力して乗り越えていく会社だと思います。
学校卒業と同時に入社したので、上手くいかなくて辛い、辞めたいと思った事もありました。ですが、そんな人生経験のない私を見捨てず一人一人のことをしっかり見てくれていた為今の私があると思います。そして自身のレベルアップの為に、自分では気づかない出来ていない点や改善点、課題点を上司の方が伝えてくれるところです。
上司のみなさんはすごく会社への愛着が強いと感じます。同じ想いを持った人達をもっと増やして行くために、新しく入社してきてくれた子達に対して、みんなで会社の魅力を伝えて理解してもらう場を作ることが課題かなと思います。
回答日:2015.7
販売チーム / 女性 / 33歳 / 10年目 (中途入社)
私にとっては家族のような会社です。社長は東京のお父さんです。よくお店にも来て下さり、いつも温かく見守って下さっています。できていないことや駄目なことは厳しく叱って下さり、困った時、悩んだ時は何も言わなくても気付き、気にかけて声をかけて下さいます。その温かさを受け継ぎ、お店では店長がお父さん、お母さんになり、たくさんのスタッフを支え、まとめてくれている、そんな会社です。
従業員同士、仲が良いところです。仲が良過ぎて羽目を外すスタッフもいますが、同じ目標に向かい、一致団結した時はすごいパワーが発揮されます。思いやりのある従業員が多く、困った時は支え合える、良い仲間がいます。プライベートなことも気軽に相談できる、そんな仲間が集まっているところが良いところです。
ブランド、お店を越えた交流はもっと増やしてほしいです。年に数回の飲み会や、BBQなどで交流の機会はありますが、年中無休のお店や大阪の店舗、終業時間が遅いお店もあるため、みんなが集まるのはなかなかむずかしいです。社内報があれば、他店の状況をもっと知れて、会社全体で成功例の共有ができるので、もっと良いと思います。
回答日:2015.7
人事部 / 男性 / 33歳 / 12年目 (新卒入社)
女性だけの会社だと思われがちですが社長を含め男性も3割ほどいますので、女性だけの職場とは違ってバランスが良い会社かなと思います。仕事は性別に関係なく適性のある人間に任せていくので、チャンスは全員に平等にあります。またスキルよりも人間性を重視する風土があります。入社の段階でも経験・スキルよりも人物重視で選考を行っています。
1人1人の成長をとても大事にしている部分です。8割の方がアパレル未経験で入社していますので、研修には特に力を入れています。また通常勤務時の上司からのアドバイスも、その時・その場所で行えるようにしているので本人にとっても分かりやすく、すぐに実行に移すことができます。
育児と仕事の両立を目指す女性のサポート拡充です。今は産休育休・短時間勤務制度を希望する社員の方には100%制度を利用してもらっています。今後は、従来制度の改善に加えて、新制度の立ち上げ等を検討中です。女性が多い会社ですので、女性が長く働ける職場環境づくりを目指しています。