社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2025.9
LVEU.事業部 / 女性 / 26歳 / 3年目 (中途入社)
モチベーションが高いメンバーが集まっているので、より高い目標に向けて成長できる職場だと思います。
幅広い年齢層の人が働いていますが、風通しがよく居心地がいいです。
悩んでいることや困っていることがあれば、先輩に気軽に相談できます。
また年齢や性別に関係なく、努力した結果をきちんと評価してもらえます。
これからも様々なことにチャレンジさせてもらえることです。
回答日:2025.9
LVEU.事業部 / 女性 / 31歳 / 2年目 (中途入社)
やるべきことをやって、自分のやりたい新しいことにも積極的にチャレンジすることが出来る会社だと思います。
チームとしての目標がしっかりとあるので、そこに向かって思いっきり頑張れるような環境があるところです。
挑戦することに臆することなく、より成長をしていくことです。
回答日:2025.9
LVEU.事業部 / 女性 / 40歳 / 7年目 (中途入社)
向上心があれば色々な事にチャレンジさせてもらえると思います。
また、一人ひとりの仕事の裁量が大きいですが、他スタッフ間の連携は良く、提案や意見を述べやすい環境です。
仕事にはしっかり取り組みますが、職場の雰囲気はとても穏やかなところです。
仕事中はスタッフ同士で協力し合いながら、休憩時間には自分の好きなものの話を聞いてもらったりと、それぞれが心地よい距離感を大切にしているので、安心して自分らしく働けます。
これからもスタッフ一人ひとりが安心して成長できる環境を整えながら、今の穏やかで働きやすい雰囲気を大切にして、さらに魅力ある職場になっていくことを期待しています。そして新しい仲間が加わることで、より新たな刺激と魅力にあふれる職場になることを楽しみにしています。
回答日:2025.7
MATU:TA / 女性 / 21歳 / 2年目 (中途入社)
経験を評価してくれる会社だと思っています。
私自身アパレルの経験は数年ありましたが、入社時MATU:TAとしては最年少。
まずは指導や支持を受けながら働くのかと思っていたら、
初日から積極的に意見を聞いてくれました!それがとても嬉しく、モチベーションも一気に上がりました!
お互いに高めあい、成長出来る環境が良いと感じています。
入社半年後にVMDの担当を任されました。
任されること、経験を活かせることに喜びを感じましたが、
実際には立地やお客様層が前職と大きく異なり、
すぐに成果を上げることが出来ず焦ってしまいました。
そんな時に悩みを聞いてくれる先輩や上司、
苦楽を共にした同僚の存在に助けられたという実感があります。
新しい仲間が増えたら、私もそういうことが出来る存在になりたいですね!
もっと実力をつけて、
もっと多くのことにチャレンジして、
もっと多くの方にMATU:TAを知って好きになって頂いて、
もっと働く仲間が増えたら、
そんないい循環にしたいと思っているので、後押しお願いします!
回答日:2025.7
MATU:TA / 女性 / 23歳 / 1年目 (新卒入社)
積極的にチャレンジできる社風の会社だと感じています。
例えば入社1年目から、VMDや商品仕入れといったお店の重要な施策に積極的に関わることが出来ます。
商品の仕入れという意味では、入社3ヵ月目で海外出張へ先輩社員と行くことが出来ました。
海外へ行くとは聞いていましたが、こんなに早いとは思いませんでした。
日々の業務の中で、チャレンジ出来ることの意味や責任感を感じ、やりがいと厳しさを学んでいます。
チャレンジに対し背中を押してくれる環境だからこそ、ポジティブに業務に取り組める環境があると実感しています。
風通しの良さでしょう。
まず店舗と本社が同じビル内にあるので、
・店舗と本社の連携がスムーズ
・現場を見て話せるので遠慮がいらない
店舗からの報告内容に捉われず、現場を見ながら施策の方向性を判断することが出来ます。
そのため日々のやり取りは勿論、施策の実施に関する提案や実行の判断もスピーディーです。
店舗として判断する裁量がありつつも、ただ「何でもやっていい」ということではなく、
「目標達成するうえでの目線合わせ」をしっかり出来ることで、安心して業務に励むことが出来ます。
「MATU:TA」は誕生から2年目のブランドですが、
もっと多くの方に知って頂き、ブランドとして成長させたいです!
そのためにはもっと多くの一緒に働く仲間が必要です!
よろしくお願いします!