社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2022.2
カデンシアJR名古屋髙島屋店/アドバイザー / 女性 / 25歳 / 4年目 (中途入社)
風通しが良い会社だと思います。年齢や役職で壁を感じることなく、意見を言える機会もあります。また、20~50代まで幅広い年齢層のアドバイザーが在籍しています。年齢に捉われない仕事ですので、長く働ける職場だと思います。
研修制度が充実している事や入社後6カ月間は、先輩スタッフが教育担当として手厚くフォローしてくださるので、ジュエリー業界未経験の方でも安心してご入社いただけます。また、土日祝の休みや有休休暇が取得しやすいので、プライベートも充実しメリハリをつけて働けます。
このまま女性が働きやすい環境であってほしいです。実際に産休や育休を取っているアドバイザーもいたり、私自身、結婚を機に一度退職をしましたが、復職させていただきました。ライフステージが変わっても働き続けられる会社だと思っていますので、育休から復帰するスタッフなどが、今よりもより働きやすい環境になっていけばと思います。
回答日:2022.2
カデンシア新宿髙島屋店/アドバイザー / 女性 / 33歳 / 5年目 (中途入社)
事業部全体だと比較的少人数の為、代表や上司との距離が近く社員一人一人のことをとても気にかけてくれる印象です。毎年社員の誕生日には本部から手書きのメッセージカード付きの素敵なプレゼントが贈られてきます。また、店舗にもよりますが社員の年齢層が幅広いため色々な世代の方と交流することが出来ます。働きながら自身の成長にも繋がる職場環境だと思います。
全ての店舗が百貨店に入っている為、社員食堂の利用や福利厚生も全体的に充実しています。残業時間も比較的少なく、希望すればシフトが回る範囲で土日休みや連休を取ることもできます。貴重品を扱うため責任ある仕事内容ですが、その分やりがいがあり何よりもお客様から喜んでいただけることが一番の良いところだと思います。
現状の社内研修に加えて外部研修の機会も増えるといいなと感じています。お客様想いで勉強熱心な社員が多い会社なので、必要なスキルや思考方法を学ぶ機会が増えれば更にモチベーションアップにも繋がると思います。
回答日:2022.2
カデンシア大阪髙島屋店/店長 / 女性 / 56歳 / 5年目 (中途入社)
常に先を見て、今何をすべきかという発信が明確にあります。その為、会社として、店舗として、スタッフとして、それぞれの立場毎の仕事の取り組み方を導いてくれます。また、個々の特性に応じた研修制度があり、スキルアップのフォロー体制が充実しています。
社員とのコミュニケーションを大切にしている会社です。スタッフ間は勿論のこと、上司においてもそうです。自分の意見を発信できる機会もあり、そこから相談し一緒に考えていくコミュニケーションが社内にはあります。たとえ新人であっても、新人だからこそ気付けることがあると思います。そんな声にも耳を傾けてくれる会社です。
現在も他の部署(店舗、事務所、デザイナー )との意見交換の場は設けられていますが、そんな機会がもっと増えれば更に風通しのいい職場になるのではと思います。
回答日:2022.2
コンシェル西武池袋店/店長 / 女性 / 46歳 / 7年目 (中途入社)
経験者はもちろん、未経験者も歓迎される会社です。未経験であっても活躍している方が多くおります。販売とは少し異なった業種で、毎日お客様とじっくりとお話するのが主なお仕事です。お客様よりお持ちいただくジュエリーは様々で、毎日が新しい発見です。何年経っても飽きのこないお仕事だと思います。
女性が多い会社ですが、20代から50代まで年齢層の幅が広く、色々な世代の方と一緒に働いております。幅広い年齢層のスタッフが多いので、色々な価値観を持った社員が多く、いつも刺激になり、大変勉強にもなると思います。また、年齢に関係なく働ける環境ですので、長く勤務されたい方には良いと思っております。
店舗によってお客様の雰囲気が違うため、色々な店舗を経験させてもらえると更に自身の成長に繋がるようになると思います。コロナ禍で難しいかもしれませんが、違う店舗の店長同士の交流会の場を設けて頂けると嬉しいです。