社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2017.11
システム開発部 / 男性 / 30歳 / 3年目 (中途入社)
若い方が多いので活気あるアットホームな社風です。オフの日でも社内のフットサル部活動で集まったりワイワイ取り組んでおります。そういった活動があるおかげで全く案件で関わらない方との繋がりができ、馴染める事が出来ました。
案件のミーティングになると皆が些細なことでも意見を出し合ってチームで真剣に取り組んで行くスタイルなので、アットホームな中にもオンオフのある会社だと思いました。
業務に垣根がない所だと思います。プログラマとしてプロジェクトにアサインされたとしても、プロジェクトのインフラ部分をこうしたら良いのではないか等、デザイン等も「こうしたらユーザーはもっと便利に使ってもらえるよ。」等、チームに声が届きやすい環境だと思います。
プロジェクトの幅に関しても、web開発からアプリ開発、ゲーム開発と色々種類があるので、こういった環境で色々な知識、経験を積める事が一番の魅力だと思います。
今後も会社が大きくなるにつれて社員の方が増える事だと思います。その際に案件の幅をさらに広げ、社員が更に自分自身のキャリアアップにつながる魅力的な環境になる事を期待しています。
回答日:2017.11
システム開発部 / 男性 / 23歳 / 1年目 (新卒入社)
アットホームな職場だと思います。
バーベキューや花見、飲み会など社内行事で交流できる場があり、そこで先輩社員や上司の方に仕事の相談ができたのは新卒で入社して不安を抱えていた自分の中では大きかったです。また、仕事の話以外にも趣味やプライベートな話で打ち解けたこともあり、コミュニケーションが盛んであると感じました。
研修制度が充実しているところだと思います。
内定をいただいたときはプログラミング未経験で不安も多かったのですが、十分な研修期間とOJT期間で多くの経験をさせていただき、不安に感じていたところは少しずつ解消されていきました。疑問点についても先輩社員が丁寧にアドバイスをくださるので、相談しやすい環境も良いところだと思います。
今は目の前のことをこなすのに必死ですが、ゆくゆくは幅広い知識や新しい技術の知識も身に付けたいと考えているので、勉強会や資格取得のサポートなどが充実すれば個人のスキルや仕事の質の向上につながると思います。個人で勉強する時間が無いわけではないのですが、社員同士で共有できる機会があればより良いと思います。
回答日:2017.11
システム開発部 / 男性 / 22歳 / 1年目 (新卒入社)
チームで働きながらも個人を大切にしており、落ち着いた雰囲気の中で働くことが出来ます。研修も手厚く、技術知識がゼロからでもしっかりと学んでいく事が出来ます。
過ごしやすい距離を保ちながら働けるところ。コミュニケーションが無い訳ではなく、分からない点はしっかりと教えていただけます。
今後社員数が増えていって、今よりもさらに活気づいていけばいいなと思っております。
回答日:2017.11
システム開発部 / 男性 / 25歳 / 2年目 (新卒入社)
入社後に理解したことですが、お客様の業種が多岐にわたっており、同時に動いている案件の数も多く、社内のチームも細かく分かれているため、とても活発な職場だと思いました。仕事の数が多いということは、それだけ様々なお客様にご信頼いただいていることを意味します。会社の信頼は一朝一夕に得られるものではありません。弊社はまだ歴史の浅い会社ではありますが、時間をかけて信頼を得てきた実績があります。その価値を落とさないためにも若い社員たちが日々意見交換を行い、仕事に取り組んでいる活気のある会社だと思います。
仕事のやり方、進め方について個々人の裁量に任されている部分が大きいところです。
もちろん、納期やお客様との間の規約など最低限守るべきルールは存在しますが、それさえきちんと守っていればかなり自由な働き方、意見の発信も可能です。成果を重視するので、無駄な残業は不要です。良い意見であれば若手の意見であっても採用されますし、能力次第で入社2年目であっても開発の中心、得意先の窓口となる場合もあります。厳密なルールやルーティンワークをこなすのを好まれる方には合わない職場かもしれませんが、個人の努力と能力次第で若いうちから活躍が可能な環境ですので、より積極的な働き方を目指される方にフィットすると思います。
最近ではタブレット向けのアプリ開発などの案件も増えています。こうした新たな技術は既存の知識のみでは対応できない場合もあるため、苦労も多くなると思いますが、新たなことにも積極的に取り組んでいくことに期待しています。なぜなら最新を目指すことがお客様のご要望に常に応える信頼の獲得、ひいては会社の利益、社員のモチベーションを高めることにも繋がるからです。その実現のためにも入社後にも継続して最新情報を取り入れられる環境の構築に取り組んでいくことにも期待しています。特に近年は新卒採用にも積極的ですので、業界未経験で仕事を始めたとしても最新の業界動向を把握し続けていくことで、より多様なお客様のご期待に応えていける会社になると思います。
回答日:2017.11
システム開発部 / 男性 / 23歳 / 1年目 (新卒入社)
社内全体の雰囲気が温かく、アットホームな職場だと思います。
また、お客様の業種も幅広く、様々な業界の方々と関わりを持つことができるため見聞を広めることができます。
したがって、忙しい時期が多いですが、希望休が取りやすくリフレッシュできるので仕事もプライベートも両立することが可能です。
新人には必ず先輩がついて一から教えてくださることです。社長や先輩との距離が近く、直属の上司、先輩でなくても相談しやすいです。優しく丁寧に教えてくださるため、未経験でも安心して業務を始められます。
最新の技術やシステム、知識の共有を目的とした勉強会の開催です。
個人同士でのこういった会話は多く発生しているかと思いますが、会社全体としてエンジニアのスキルの向上ができる会があれば、より大きく成長できるかと思います。
回答日:2017.11
システム開発部 / 女性 / 24歳 / 1年目 (新卒入社)
面倒見がよく優しい先輩が多いと思います。私は未経験での入社でしたが、技術研修とその後の丁寧な教育により、できることがどんどん増えてきたと感じます。先輩社員がしっかりサポートしてくださったので、新しいことや難しい部分も安心して挑戦することができました。
自由な雰囲気があり居心地が良いところです。堅苦しさや窮屈さを感じることがほとんどなく、笑いあう場面も多いので、和やかな空気があると思います。そのうえで仕事に対してはきちんと取り組んでいる方ばかりなので、自分もリラックスしながらも集中して仕事ができています。
社員同士での交流の場が今以上に増えればと思います。会社全体でのイベントや部活動など、プロジェクトや部署を越えて社員がふれあえる機会があり、それらを通じて仲良くなった方とはより仕事も楽しくやりやすいと感じています。さらに多くの方とこういった良い関係を築いていけると嬉しいです。
回答日:2017.11
システム開発部 / 女性 / 26歳 / 4年目 (新卒入社)
新しい事をどんどん導入していくので、その案件に携わりながら新しい事を学ぶチャンスが多くあります。
経験者が少ない案件だとかなり努力しないといけないですが、チャレンジの一つとして捉えています。
またアットホームな環境なのですぐに打ち解けられる人が多く、業務やプライベートな事でも相談しやすいです。
私はまだまだ経験が浅いので、先輩たちの尊敬できる所を多く吸収していきたいと思っています。
みなさん優しいので困ったらすぐに相談にのってもらえるところや、的確なアドバイスをもらえるところ。
ITの知識以外にも英検やTOEICなど資格取得のサポートがあると、色々な案件に今後役立てることができ、キャリアパスの一環としていいと思います。
回答日:2017.11
システム開発部 / 女性 / 24歳 / 2年目 (新卒入社)
プログラミング未経験でも多くの経験ができる会社だと思います。
自分もプログラミング未経験で入社しましたが、先輩方のサポートが手厚いため、プログラミングはもちろんお客様先の打ち合わせ等に同行させていただいたり色々な経験ができます。
新卒で弊社に入社しましたが、必ず先輩がついて教えてくださいます。
その先輩以外にも多くの方が丁寧なアドバイスをくださるので、とても心強いです。
会話も増えますので悩み事等の相談もしやすく、業務以外の話もできることも良いコミュニケーションになっていると思います。
マルチタスクで業務をこなすので比較的忙しい時期が多いと思います。
業務スキルはその分上がるのを感じてはいますが、開発、営業含め、もっと社員数を増やしてより活気のある職場になればいいなと思います。