社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2019.4
キャリアグループ / 女性 / 26歳 / 3年目 (中途入社)
未経験でも自分次第で活躍できるチャンスがある会社だと思います。
MRTでは、未経験でも20代前半の女性が入社して2年でチームのリーダー、アルバイトで入社された女性が3年でマネージャーに就任した実績があります。私もMRTに入社するまで飲食業の経験しかございませんでしたが、営業職を経験し、入社して2年で現在は人事として活躍しております。スキルを身につけたいと思い自発的に行動できる方は、年齢性別関係なく活躍ができる会社だと身をもって感じています。
仕事の幅が広いところだと思います。
キャリアグループの営業職は、チーム制となっていますが求人獲得から就業後までを個人で営業いたします。そのため、幅広い業務に携わることができます。もちろん、お仕事の幅が広い分、自身の裁量などが求められますが、自ら獲得した求人をそのまま求職者様に提案することが出来るので、双方から感謝の言葉をいただくことが自分のモチベーションに繋がります。
資格や研修制度について期待しております。
資格取得や研修制度を導入してもらうことにより、自身のスキルアップ、そして営業の成績にも繋がるかと思います。現場でのスキルアップは充実していると思いますが、資格や社内での研修制度はまだ整っていない段階ですので研修や勉強会などの場を設けていただきたいと思います。
回答日:2019.3
キャリアグループ / 男性 / 35歳 / 1年目 (中途入社)
社会貢献度が高い会社
医療・介護業界における人手不足という問題に真正面から取り組み、目に見える形で感謝の言葉をいただけます。
キャリアの幅を広げられる会社
東証マザーズ市場上場4年を経ていますが、医師の紹介事業という確固たる収益を持つ事業に甘えることなく、新規事業をゼロから組み立てるなどベンチャー気質を持っています。ゼロスタートな分、新規事業に関しては、システムや人事などの仕組みが整っていないです。それなので、営業といった枠組みにとらわれることなく、マーケティングや採用といった別のキャリアへチャレンジすることができます。
様々な変化に対応していくバイタリティがあるところ
医療介護の法制度や、人材ビジネスに関わる法制度は、日々変化します。この変化に応じて、時には先読みをして先手を打つことが求められます。組織単位で自社を変化させる必要に迫られることもあります。このように、日々新たな問題が発生していく中で、これらの問題を解決しながら、事業を成長させてきております。
このような変化に柔軟に対応していく、バイタリティがあるところが良いところです。また、このバイタリティの源が「医療を想い、社会に貢献する」という当社のMISSIONであるところが、個人プレーに頼らずにチームで存続できている所以と思います。
個人のキャリアプランやその実現に向けて獲得したいスキルを、宣言できる場が欲しいです。
現在は、仕組みが整っていない中で様々な業務を自発的に兼務する風土になっています。社員自身のチャレンジ推奨やスキルアップを目的とした体制作りや業務分担ができるようになると、より強く目的意識を持って業務に集中することができるようになると思います。