スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 東京東部事業本部

の評判

業種:教育

企業情報を見る

回答日:2020.8

学童職員 / 女性 / 31歳 / 9年目 (新卒入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    「1人ひとりが経営者」の考え方を持っているため、スタッフのやりたいことを何でも挑戦させてくれる法人だと思います。意見を出す場を作ってくれていますし、周りもどんどん意見を出しているので、自分も本音を伝えやすいなと感じます。

  • 2.

    仕事の中で、子どもの成長を見守れることですね。やんちゃな子も成長して大人びていったり、引っ込み思案な子が明るくなったり。本当に感動する場面に何度も出会えます。
    あとは毎日一緒に遊ぶのも楽しいですし、自分の考えた企画で子どもたちが喜んでくれる時も嬉しいですね。

  • 3.

    最近の子たちは自然に触れる機会が少ないと思うんです。「カブトムシは買うもの」って思っているんですよ。だから虫取りとか、キャンプとか、自然を満喫できるイベントをいつか実現してみたいですね。

回答日:2020.8

学童職員 / 女性 / 29歳 / 6年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    自分の好きなことを、業務に活かせる場所だと思います。私は工作が好きなので、以前工作教室をメインで担当させてもらいました。スタッフが心から楽しいと思えることをやっているので、仕事が苦にならないですね。

  • 2.

    スタッフ同士の仲がいいところですかね。常勤のスタッフは20代後半から30代前半と歳も近いですし、女性スタッフも多いのでとても話しやすいです。プライベートでもよく遊んでいます。

  • 3.

    以前、保護者の方からパンにジャムを塗る練習など、家のお手伝いや生活で活かせる教室をしてほしいと要望がありました。食品を使うのはやっぱり難しいと思いますが、ご家庭でも役立つようなものや、靴紐を1人で結ぶなど、自立した生活が送れるようなサポートに力を入れられたらいいなと思っています。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様