スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

X Mile株式会社

の評判

業種:人材サービス

企業情報を見る

回答日:2022.4

キャリア事業部/メンバー / 女性 / 25歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    すごくふわっとした表現ですが、X Mileではその人自身が見られているというか、今までの経歴や年齢は関係ないんだなと感じます。誰にでも、可能性のある環境がとてもフラットに用意されている会社だと思います。

  • 2.

    組織のスピード感と、良い意味で年齢を感じさせないメンバーが多いということです。

    スピード感については、トレーニングから実践までといった業務の流れだけでなく、研修用の資料やオペレーションの改善まで、全ての動きがとても早いです。私は入社して1ヶ月経った1on1のタイミングで、オペレーションに対する自分の意見を上司に伝えたことがありました。あくまで私個人の考えというつもりでしたが、その意見がすぐにオペレーションに反映されたんです。新人であっても意見に耳を貸していただけるうえに納得感があればすぐに全体へ反映されるというのは、仲間として受け入れられている実感がありました。ここでやっていけそうだなという安心感に繋がりましたね。

    また社内では、「年齢・ポジションに関わらず全員敬語」という文化も関係しているのか、年齢を知って驚くことが多いです。「この方すごいな」と思った方が年下だったり、すごく生き生きしている方が思ったよりも年齢を重ねていたり、年齢という点で意外性のあるメンバーが多いです。

  • 3.

    会社の成長スピードは上げつつも、今のフラットな環境が維持されることですね。

    自分自身、X Mileの好きな部分は組織拡大されても無くなって欲しくないと思っています。「若手だから」「女性だから」で判断されるのではなく
    今の「誰にでも、可能性のある環境がとてもフラットに用意されている環境」は変わらず大事にしていきたいです。

回答日:2022.4

キャリア事業部/リーダー / 女性 / 25歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    X Mileは成功を一緒に喜んでくれて、そして失敗も認めて次へ繋げようとフォローしてくれるあたたかい仲間が揃っている会社だと思います。

  • 2.

    前職と比べてX Mileで一番自慢できるのは、他人の成功を自分のことのように喜んでくれる仲間がいることですね。
    X Mileは褒め合う文化が盛んですし、他の人の成果を妬むような空気が全く無いです。だからこそ気持ちよく成果を挙げられますし、みんなで協力して会社を大きくしようというやる気をとても感じます。

  • 3.

    会社に期待していることは上場することですね。
    その瞬間に立ち会い、仲間とともに盛大に祝いたいと思っています。
    そのためには自分自身もオーナーシップを持ち、「会社の成長のために何ができるか」日々考え行動していきたいと考えています。将来的には誰もがX Mileという社名を知っていて、X Mileに勤めていることがステータスとなり、親世代からもすごいと言われるような会社にしていきたいですね。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様