スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

医療法人社団ナイズ

の評判

業種:医療・福祉

企業情報を見る

回答日:2024.5

医療クラーク / 女性 / 25歳 / 3年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    365日年中無休で患者さま・保護者さまに寄り添い、自身のワークライフバランスも大事に出来る会社。

    医療クラークとして働いている方の前職は飲食やアパレル、保育士やホテルマンなどさまざまで、未経験でご入職される方が全体の8割もいます。
    相談もしやすく、いろんな経歴も持つ先輩がいるので様々な分野の知見が広げることができます。
    そんな中でも共通しているのが「患者さま・保護者さまに寄り添い支えたい」という気持ちだと思っています。みんなが同じ気持ちも持っているからこそクラーク同士、看護師や医師の皆さんも支え合って、患者さま・保護者さまへ寄り添う事ができます。
    また、週休3日相当の休暇制度を取り入れており、月の残業時間は平均して10h未満。患者さまの健康を支えるためにまずは働いている我々の健康を支えるためにワークライフバランスが整えられていることもキャップスクリニックの特徴です。

  • 2.

    感謝の言葉をいただけるやりがいを感じれる。

    前職は飲食店で働いていました。人と話すことは好きでしたが、不安を持った患者さまと接することは、前職とは違う接遇が求められました。入職したての頃は初めて聞く単語が多く、覚えることが大変でした。ただ、入職後すぐ研修があり、拠点への配属後も都度先輩や看護師の方が業務中でも手を止めて丁寧に教えてくださり、定期的にテストもしてくれたので、すぐに慣れることができました。小児科クリニックということで、患者さまというより保護者の方やご家族の方に状況をお聞きする機会が多いです。電話・来院される方の話をしっかりお聞きした上で、診察室の医師や看護師にバトンを繋げるのが医療事務(クラーク)の役割のため、そこに時間をかけることで少しでも患者さまの不安が払しょくされたり、「ありがとうございました」とお声がけいただいたりすると、「やっていてよかった!」と思えます。
    また、研修体制も整っており、実務の研修はもちろん、ビジネスマナー研修やヘルスケア研修等の「社会人」としてのスキルを身につける事ができる研修もあるため、自身の社会人スキルの向上にもつなげることが出来ます。

  • 3.

    小児クリニックといえばキャップスクリニック!となってほしい。

    現在1都3県に29拠点の展開をしていますが、まだまだ全国的には有名ではないクリニックです。
    実は今後関西圏への出店を予定しており、順調に拠点拡大をしている最中です!さらにより働きやすい環境を整えるべく人事制度の拡充なども予定しているとのこと。
    現在でもたくさんの患者さま・保護者さまにご利用いただいており、感謝の言葉をいただくこともしばしばありますが、さらにより多くの患者さま・保護者さまにご利用いただきたいと考えています。
    そのために「小児クリニックといえばキャップスクリニック!」と言っていただけるほど成長し、キャップスクリニックのミッションである「幸せの総量の最大化」を実現したいと思っています。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様