スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

高齢社会街づくり研究所株式会社

の評判

業種:医療・福祉

企業情報を見る

回答日:2024.5

事業推進 / 男性 / 31歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    代表が目指しているところが明確であるため、そこに向かってスピード感のある対応が求められます。DR.IWAOモデルの街づくりのビジョンが素晴らしいため、一緒にやりたいという方が沢山集まってくる会社だと思います。

  • 2.

    これまでの役職や年齢などにはとらわれず、実力があれば評価してもらえる環境です。大きなチャンスを与えていただけるので、私と同じように介護出身の方で、もっと介護を良くしたいと思われる方はぜひ一緒にお仕事をしましょう!

  • 3.

    代表が目指している地域医療における三方良しの仕組みづくりを実現してほしいです。また、その中で介護をもっとプロフェッショナルな仕事として広げるために、現在京都大学と共催で行っている従事者教育も拡大していってほしいです。

回答日:2024.5

管理本部 / 女性 / 42歳 / 5年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    超高齢化が進む日本の社会課題を真正面から解決しようとしています。日本の医療・介護業界は、保険収入が売上のメインとなるため、売上とサービスの質のバランスが取りにくい面がありますが、従事者教育を行い質を担保しながら、かつIoTやノウハウ提供による生産性向上、売上アップの両面を目指していこうとしています。

  • 2.

    医療的なケアの必要な高齢者は今後も増加していくことが予想されます。現在介護業界でメインである介護度の低い高齢者から、今後は介護度が高い方、医療依存度が高い方に中心がシフトしていくなか、その部分をカバーしようとしている点で将来性があると思われます。医療法人を母体としているので医療と介護の両面からサポートできるところもよいところです。

  • 3.

    色々な方をチームにお迎えし、代表の目指す病院の機能を持った街づくりを押し進めていってもらいたいです。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様