社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2019.4
SE / 男性 / 27歳 / 2年目 (中途入社)
社員同士がとてもフレンドリーです。
よく、転職サイトで「社員同士の仲が良いです!」や「定期的に飲み会を実施しています!」など拝見しますが、
この業種ではお客様先へ常駐する社員が多いことや飲み会に参加する社員の殆どが本社勤務の方ばかりのケースが多いです。
ISA Planでは毎月実施されている定例会や二ヶ月に一度の飲み会に社員の参加意識が高く、社員同士の仲が良いです。
また、イベントが多い為自分に合った趣味を持つ社員同士で仲良くやっています。
例えば野球部や、マラソン部、映画祭やゲーム(Switchやボードゲーム)など社員が考え、自ら立ち上げています。
社員の働きやすい環境の土台がしっかり出来ています。
社長が組織論やリーダーシップを学んで来たことにより、「どうしたら社員が会社を好きになるか、好きでい続けるか」社員のことを考えてくれています。
女性も働いやすいと思います。産休や育休、時短勤務もあり、産休明けの女性社員もFLを努めております。
上記のことはISA Planの離職率が低い理由にも繋がっていると思います。
この業界全体に言えることですが、女性社員の数が男性社員に比べて少ないです。
ISA Planでは2018年04月時点で7(男性):3(女性)となっておりますが、
2023年3月までに5(男性):5(女性)にする計画が進んでいます。
回答日:2019.4
SE / 男性 / 24歳 / 2年目 (新卒入社)
意見、相談がしやすい職場だと感じています。
そのため、プロジェクトメンバー同士での情報の共有、相談がスムーズに行うことが出来ます。
また、業務仕様、ITスキル等で分からない部分があった際に、メンバーが互いに教えあい解決できることが強みです。
1on1ミーティングです。
1on1ミーティングは上司と部下が1対1で対話する機会なのですが、部下の立場として業務に関係する話はもちろん、仕事に関係のない話も聞いてもらえるので、ストレス発散になり、すごく助かっています。
稼働の高い人、プロジェクトの負担を人を増やす等で減らしてほしいと思います。
会社全体としては、残業時間は20h/月なので特段多いわけではありませんが、一部の人に負担が集中することがあります。
負担の集中を減らすことで、コミッティの参加等の会社内部の活動への参加率も上がり、ISAPlanの成長につながると思うので、期待しています。
回答日:2019.4
SE / 女性 / 26歳 / 3年目 (中途入社)
印象としては、仕事と遊びの両立が上手な人が多くて、和気あいあいとしてると感じます。
執行役員の中に、大きい子供みたいな行動力を持ってる方がおり、その方が先頭になって会社のムードを盛り上げてくれています。
また、その光景を見て社長は怒ることもなく、暖かい優しい笑顔で見守ってくれます。
社員全員が参加する社内用SNSがあり、会社の様子がリアルタイムで分かります。
例えば日報や週報をフランクに提出することができたり、会社の各部活の活動記録やイベント告知方法を簡単に行うことができます。
また、個々でどんなことに力を入れているのか、会社を盛り上げるためには自分は何ができるか?と考えられる環境があります。
他の人の退職時が分かるようにしてほしいです。
他の会社も同じなのか分かりませんが、退職者に関しての報告があまりありません。
今まで突然辞めてしまった人はいなかったようですが、せめて1か月前には社内用SNS等で通知がくれば、会いたかった人に会えなくなる欠落感に陥る人も少なくなるのではないかと思います。